2015年3月28日土曜日

花見から森林浴へ

 
今日はオカンが「桜どこかで咲いてるかな?」というので、
オカンを連れて、まだちょっと早いとは思ってたけど、時々行く山の中の森林公園に行ってみました。
途中のスーパーでパンと飲み物を買って出かけました。
 
山の中は、都会の騒音などなくとても静かです。
聴こえるのはうぐいすの鳴き声とカラスの鳴き声、それに遠くで聴こえる木を切ってるモーターの音ぐらい。
オカンとしばらく山道を歩いて散歩しました。
色々な発見があるんですよ。
林野庁の検査した後の目印のリボンやら赤い実をつけたアオキ。
ここにはけっこう薪になる木がおちているので、あとで拾いにこようかな。
 
地元のソメイヨシノでさえやっと1~2厘咲き始めたばかりなので、
山桜に至ってはまだつぼみが膨らみ始めた状態でした。
 
この山の途中から景色を見るのは、山道の途中からしかポイントがないのですが、
今日はいい天気でしたので、良い眺めでした♪
桜は見れなかったけど、森林浴で癒されて帰ってきました。

2015年3月24日火曜日

ラッキーとアンラッキー





今日は俺の部屋の、ブラウン管のアナログテレビ(爆)に
テレビチューナーを取り付ける工事の日でした。


朝9時に工事の方がきてやってくれました。
先日、工事の予約で来たサービス担当の人の話を聞いて
少々疑問に思ってたことがありました。

「CATVは見れないけど、BSとテレビが見れればいいんですよね?」
って話。

「俺のテレビのリモコン(画像2)ではチャンネル数足りないから、
見れても7とか9チャンネルの通販番組でしょ」って思ってたんです。
それにテレビチューナーも、(テレビがアナログテレビで見れるようになるだけ)って思ってたんです。

ところが立派なチューナーで、それにリモコンが付いていて、
それでチャンネルを変えるって。

当たり前のことに気が付いてませんでした(笑)

ネットとつながったということで、
これにより地上波とBS、それにVODで見たいものがあれば
買うことができるようになったわけです。

これで、わざわざリビングまで下りて行って、
BSプレミアムのAKBSHOWを観に行かなくても部屋で見れます♪

実に部屋で大きなテレビ画面でテレビ見るの2か月ぶりでした。

それまで去年買った小さなワンセグTVで見てたんですけど、
電波の状態が悪くて、ほとんどのチャンネルがまともに観れてなくて。

で、2階にはまだ寝室にもテレビがあったんです。
そっちは工事面倒だから、とりあえずいつかすることにして、
そっちにワンセグTV持ってたんです。
ためしに、電源を入れてみると、あら不思議。映りが良いんですよ(困)

この2か月、暗い中での自国確認と目覚まし代わりにラジオつけて
たんですけど、こんどはテレビで確認ができて、
いままでのリズムで起きれそうです。

とりあえず心配事が一つ減りました。

しかし、残念なことも一つありました。
今日の工事は同時にタブレットが見れるように、
リビングのチューナーを取り換え、無線で飛ばすようにしたわけですが、肝心の俺の部屋のPCが無銭じゃなかったため、テレビがタブレットで見れないんですって(汗)
ネットはできるということで、なにもタブレットで観れなくてもいいやってことで一件落着。

タブレット開通工事は、また来月にやる予定です。

2015年3月22日日曜日

スーパーモンキー


明後日、テレビのチューナー取り付け工事をやるのに伴い、
配線が出てる付近がだいぶ混雑(という名のゴミでいっぱい)していたので
今日は大掃除をしました。
掃除後は去年ツルを水苔で巻いて根付かせたモンステラの鉢を飾りました。


そんな大掃除の中、下の方から懐かしいものが出てきました。
なんと87年に買って3~4年乗ったNSR50に着けてた
「スーパーモンキー」のチャンバー用の取り付けステー(笑)
とうことはチャンバーはステーなしで大丈夫だったのかな?
もう25年ぐらい前のものじゃん!(笑)
これは秘密基地(倉庫)のレトロバイク部品を飾る棚に置いておくことにしよう。

2015年3月21日土曜日

いよいよ野菜植えのシーズン到来です


ゴミ袋でマルチングしていた100均で買ったネギのタネですが

昨日見たら芽を出していました。
これをなんとか上手に育てようと思います。

ジャガイモの種イモから芽を出してる鉢が一鉢ありました♪
まずは最初の一歩

100均のタネの「チンゲンサイ」もブワーッと芽を出しました。
多すぎるので、あとで間引きます。

で、今日は今年挑戦しようと計画しているタネを探しに100均に行ってみました。
買ってきたのは「トウモロコシ」の「スーパースイートバンタム」
甘いらしいですが、鉢植えで育てます。
それと「コンパニオンプランツ」として「つるなしいんげん」も買ってみました。

両方とも発芽処理してあるので、変な色してます。

まずは「苗作り」でビニールポットに数粒植えてみました。

先日、ビニールカバーをはずした「そら豆」からは「脇芽」がたくさん出てきましたよ。
順調順調♪

にんじんがここへきて一気に大きくなってます。
土からオレンジ色の根が顔を出したら収穫です。

なんでうちの前だけ?



今朝、買い物に出かける前、ちょうど駐車場の出口付近に
電気工事車両がとまり、なにやらやってるようでした。
そのままバックするとぶつかりそうなので、
ハンドルを切って斜めにバックからでようとしたところ・・・



「ガリッ!」と大きな音が・・・

あわてて車から出てみると、
普段なら大丈夫なハンドルを着る角度を
大幅に超えてたみたいで、駐車場を挟む
1段だけのブロック塀にホイルとバンパーをこすってしまい、
バンパーが外れそうになってました(汗)

外れただけのようで、あわててさしこんでバンパーは無事(汗汗)
ホイルもたいした傷ではなく済んだのでした[汗)


しかし、電気工事って何をやってるのかと思ったら、

町内の入り口付近に新しくついて、けっこうな明るさに
驚いていたLED式の街灯を俺の家の前にとりつけていたようでした。



いま、見てみると、町内でうちの前だけ。
そのかわりづ類街灯はついていませんでした。

なぜにうちの前だけかと考えると、
うちはちょうど町内の角なので目立つようになのかもしれません。
なんだかうちの前だけ、周囲より明るいんですよ。

2015年3月10日火曜日

ニンジンが大きくなりだしました




去年植えた100均のタネのにんじん、冬の間はほとんど伸びなかったのに、
先日日当たりのよい場所に移し雨に打たれたら急に生育旺盛になりました。

5月ぐらいには収穫できるかな?
ことごとく根菜類失敗してるので、けっこう心配ではありましたが、
芽の茎が太くなってきて安心できるようになりました。

2015年3月8日日曜日

便座カバーに悪戦苦闘


知らないというのは恐ろしいもので、
昨日、トイレ交換工事が終了し、便座が冷たいので
間に合わせでドラッグストアに行ったついでに便座カバーを買ってきました。
今まではU字型でしたが、こんどはO型。
いまどきはO型が主流だそうで、そんなのも知らない俺です(汗)
で、袋を開けてみると、何やら細いパイプが入っていましたが、
「なんだこれ?丁寧に便座カバーがしわにならないように入ってるのかな?」と思い、
それは捨ててしまいました。これが重要だったとは知らずに(汗)

で、U字型のカバーと同じようにかぶせてみると
「穴ちっちゃ!」これじゃできないでしょ!間違えて子供用の買ってきちゃったかな?」と思い
オカンに話しすると、おかんはハサミで切ってかぶせたようですが、やはりダメだったようで、
ほうり出してありました(汗)

今日、買い物に行ったついでに、「また間違うのもなんだし、とりあえず100均のものでためしてみよう」
と100均のものを買ってきました。
買おうと決意したのは裏面に説明図があったからです。
昨日失敗したのは、なにも説明が書かれてないものだったので、やりかたが分からなかったのでした(汗)

家に帰り昨日捨ててしまったのと同じようなパイプをカバーの穴に入れていき、
説明図通りやってみたら・・・できました(爆)
「こうやるんだ(汗)これはわからないわ」って心境になりました。
これだから知らないというのは恐ろしいという話でした(笑)

2015年3月7日土曜日

トイレの神様はうちにはいませんが



今日は、先日の腸炎によるトイレ回数の増加でパイプから水漏れしたトイレを
まるごと交換する工事を朝からしてもらっています。
チク30年は経ってるのに、1度も交換してないんじゃそりゃ壊れますはね(汗)

床板も水漏れでぐずぐずになっていたので、張替え作業。
板を外してみると、横に張ってる木材が懸念変化で乾燥して
スッカスカ状態だったんですって(汗)
その部分を新たに入れ替え補強して、前より頑丈そうな板を載せていま業者はお昼休憩中。

いまどきは水の量もすくなくて済むらしいので、水道料助かります。


工事終了しました。
いまは昔の3分の1の水の量でOKなんですって。
掃除もブラシでゴシゴシなんかしちゃダメ。
やさしく拭くだけなんですって。
トイレ容器も3度焼という焼きかただそうで、
時代の進歩に感動しましたよ。
便座カバー、今どきはO型しかないって知りませんでした。
いままでU字型だったもので(汗)

2015年3月3日火曜日

そら豆を摘芯しました


去年植えた100均のタネの「一寸そら豆」がだいぶ伸びたので
摘芯をしました。


側枝も伸びてきました。
去年は側枝も伸びないままひょおひょろ伸びて終わりだったので
今年こそはと大事に育てた甲斐がありました。


去年はじめて育てたので、知らなかったのですが、
摘芯をしないとこの部分にアブラムシがつくんですって。
知らなかったので、アブラムシぎっしりついてから気が付いたときには
遅かったのです。
というわけで今年は早めに。
根元の側枝もたくさん伸びると栄養が偏るので、適度に切って整枝。


次は「土入れと土寄せ」


そら豆自体細いので倒れないようにするためでもあります。
たっぷり入れてあげます。


去年育てた残しといたトマト。
タネ取るの面倒なので、大胆に「まるごと植え」(笑)
うわー!っとでてきたら間引けばいいでしょ?(笑)


ピーマンも同じくまるごと植え(笑)
は~、スッキリした。
ずっと目に入ってて処理をどうするか考えてたんです。
めんどうなので、みんあ植えちゃえ!ってなわけです(笑)

2015年3月1日日曜日

若どりらっきょうを食べます



1月から3月までが収穫時期だというので、去年植えたうちの小さい鉢に入ってる「ラッキョウ」の収穫をしました。
先日買ったビールのつまみで、「若どりラッキョウ」を食べようと思います。



鉢の底までぎっしり根を張っていました



綺麗に洗ったら、青い葉と根をハサミで切ります



味噌をつけてためしに食べてみると・・・
「うまい!」
甘みもあって美味しいですよ。
今夜いただきます。

2015年2月28日土曜日

斧を手にいれた

イタタタタ!
昨夜、ビール飲んで気絶するようにコタツで寝ちゃったら
腰痛めて「ぎっくり腰」状態で歩くのも大変です(汗)
そんな中、歩いていればそのうち痛みも落ち着くだろうと
踏ん張って買い物に出かけました。
行ってきたのはローカルホームセンター。
先日から気になっていたものがあるんです。

 
その気になってたものとは「斧」
BBQの薪割り用に去年「鉈」を買って喜んでたのですが、
先日切った植木の大木は小さい鉈じゃ割れないなぁって思いまして
だったら「斧」がいいんじゃないのか?と見に行ったわけです。
で、みつけたのは「アッキス」と書かれた1302円の小さい斧。
カッコよくない?RPGの「アックス」的なやつっぽい。
で、そのほかに土やプランターなどを買って帰ってきました。

 
家に帰ったら、さっそく大木に向かって「トン!」とやってみたところ
イメージ通りに刺さらない。
まだ生木でね、木くずを触ってみるとしめっていました。
というわけで、しばらくかんそうさせておくことに。

 

先日設置したソーラーライト周りに植えようと「ガザニア」を買いました。

 

ラベンダーの足もとに植えました。

 

100均で買ったネギのタネを植えます。

 

ポットに植えるの面倒なので、豪快にプランターに土を入れタネをザーッと撒いちゃいました(笑)
ゴミ袋でマルチングして完成。

 

チンゲンサイも同じく、プランターへ。

 


去年は失敗した100均のタネの「一寸そら豆」の保温用ビニールをはずして
伸びてた茎を仕立て直してあげます。
あとで切り戻しします。

 
はやどりチンゲンサイ収穫。あとで油いためにでもして食べちゃおう。

2015年2月25日水曜日

ソーラーライトを着けました



今日はやっと体調も落ち着いてきました。
身体を温め疲れを取ろうとジムのサウナで温まってきました♪
サウナから出た後、体重を測ると、先日の検診よりもさらに2.2キロやせていました。
この体重って、20歳越えたふらいの体重で、ふだんここまで落ちることってないので
身体が軽いんですよ。
これだと、昔作ったウエットスーツも余裕で入りそう。




先日、近所の植木屋さんに切ってもらったおかげで、大木がなくなり
西側がスッキリしました。
サッパリしたところで、ちょっとカッコよくしようと、昨日「ソーラーライト」を
買ってきました。
LEDの色が、黄色と白があることに気づき、「黄色」を選びました。
白って明るいけど、黄色の方が温かみがあって好きなんです。



早速くみ立てて、塀の角に挿します。
南向きの道路に面している部分なので場所的にはグッドです。
昔からやってみたかったんです。



カイヅカイブキの大木がこんなに。
いい薪ができましたよ。
まだ生木なのですこしかわかして、あとで薪割りしますかね♪



食べようと思ってた「早どりチンゲンサイ」花芽が付いてしまいました。
これも食べられるらしいけど、チンゲンサイ自体ちょいと収穫時期逃したかな?

2015年2月24日火曜日

ベルトが役に立たない


思い返せば約7年おきぐらいにこんな状態だった気がしますが、
今回もまた激やせ(俺的にですよ)
腰パン状態で、歩くたびにジーンズがずるずる。
ベルトが役目を果たしてません。
検診の時、胴回りが肥満気味言われたけど、一気に解消したでしょ!
体重だって4~5キロやせたはず。

結果にコミットしたい人は、俺に触れると痩せるかもよ?(笑)

2015年2月23日月曜日

異常なしからの体調不良



3日間体調不良でした。なんとかPCの前にたどりつきました。
先週の金曜日の夕方になんか悪寒がしたので
風邪ひいてはいけないと風邪薬を飲んだんです。
で、土曜日は朝から木曜日に受けた健康診断の結果を聴きに行ったんですね。
結果は、もうばっちりですよ!
いつも身体が伸びきっている朝一でいくのですが(笑)
今回は凄い結果が・・・
いつもはだいたい175センチ台なんです。
あるときは174.8とかになって、こうなると
結果と胴回りの関係でメタボ気味になったりするんです。
今回は今まで最高の176.5センチが出ました~!
この年で身長がのびたわけではなく、詰まってたのがちょいと戻っただけですが、
体重も数年前のマックスより10キロちょうど痩せてたので、上に伸びたかと(笑)
血圧は上が120下が74でした。
総合で「異常なし」でした~!
オヤジが脳卒中で倒れたかからね、血圧が一番心配なんですよ。
タバコも吸わないし、お酒はたまに、あとは適度な運動
これは守らないとね。



で、検査結果に喜んで家に帰ったらなんかだるくなってきたんです。
同時に首の後ろに鈍痛を感じ、吐き気まで。
「あれ?昨夜飲んだ風邪薬が今頃聞いてきたのか?」なんて思いながら
チョイと身体休めようとソファーに横になったら、重力に押しつぶされたように
身体が動かなくて、超だるくなってきたんです。


「こりゃやっぱり風邪かな」なんて考えてるうちにそのまま3時間も寝込んでしまい、
着替えて、そのままベッドで早いうちから寝てたんです。
すると今度はお腹が痛くなってきて、そこから一日12~13ぐらいトイレに入るように(汗)
昨日の日曜日も同じ状態が続き、食べ物は無理に食べようとマックのハンバーガーがなんとか食べられても
飲み物が飲めなくて、こういう時、スポーツドリンクが良いのはわかってるけど、
全然飲めなくて、ほとんど飲まず食わずで3日目の今日、病院に行ってきました。
今日の診察は院長先生でした。
先生が見てる資料は、先日の健康診断の結果と数年前に撮った
胃カメラの写真まであって、内心「胃カメラを飲ませられるんじゃないか?」と心配しましたが
数年前の写真があったことで安心しました。過去に2回も飲まされたんです。
あれはもう飲みたくないです。
今回の俺の症状からすると「インフルエンザなどによる腸炎」だそうです。
いま流行ってるんだそうです。
インフルじゃないので、どこかでうつってきたのかな?(汗)
で、熱を図っても35.9分。平熱36.2分なのに、逆に低いじゃん!(笑)
吐き気の方はねこころあたりがあるんですよ、風邪じゃなく、数年前の事故によるむちうちの首が
気圧の変化を察知して痛み出してるんだと思います、
どこかで春一番がふいたんでしょ?季節の変わり目とか、症状がひどいと吐き気がすごいんですけど、
今回腸炎とたまたま重なってダブルで来たというわけです。
内科の病院にむちうちの話しても、それは接骨院の分野だから話しませんでしたけどね。
もう、ひどい状態でした。
処方箋もらって、薬をもらい、スポーツドリンクのペットボトルも買って家に帰りましたが、
今田にお腹は下して、トイレ行くと疲れました。
今夜はお粥を茶碗半分だけ食べて、終わりにしたのですが、今になってお腹が空いてきたので
カップ麺を食べてみました。
なんとか食べられて、今ゆっくりしているところです。
体力ないですよいま。
ズボンも健康診断の時よりさらに痩せてベルトしてても下までずり下がってきます。
あしたにはよくなってるといいけど。