2015年7月5日日曜日

枝豆に麦酒、楽しみです


小玉スイカ、少し大きくなってきましたが、地べたに置くと、ナメクジやダンゴ虫に食べられるので
虫除け対策しないと。


枝豆、だいぶ実が膨らんできました。来週あたり収穫だな。



落花生は、どれくらいできるのか、まだこの状態では分からないけど、
頑張って味噌ピー作りたい。



さつまいもが、ますます朝顔みたいに伸びてきた。
花咲きそ(笑)

エアコン治ると助かる


今日は電気屋さんと一緒に所有のマンションへ行って
前の借主が壊れたと言って置いてったエアコンを回収に行ってきました。
見てみると、かなり新しい。
もしかしたらガスがないとかの可能性があるので、
ちょいと見てもらって治れば俺の部屋のエアコンと交換しちゃいます(笑)
俺の部屋の寄りはずーっと新しいはずなので。
というのは俺の部屋のエアコンは俺が高校を卒業した時に
オヤジが「しっかりべんきょうするように」って当時35万もする、いまでは考えられない値段の
やつなんですけど、もう限界をとっくに超えていて(笑)
100回に一度くらい、効きだすことがあるんですけど(笑)
今日来てくれた電気屋さんが、まだ親父の友達の電気屋さんに
入って2年目の頃のものなんですって。
俺の部屋より小さいとこ用のものらしいけど、
夏場に暑いよりはいいやって感じです。
上手く治るといいけど。
最近、お絵かきで机に向かうことが増えて、
そのとき暑いとヤル気起きなくなってたんで、治ると助かります。


マンションへ行ったついでに撮影。
この部屋中2の時1年しか住んでないけど、俺が使ってた本棚。
身体の大きなおれは、この部屋狭くて、ほとんど使わなかった。

15万キロ走りました



スイフトですが、いつのまにか15万越え、気が付かないまま77キロも走ってた(笑)
新車で買って7年、再来月3度目の車検です。

2015年7月4日土曜日

トマトの袋掛け成功です


やったことなくて実験したのですが、
雨に濡れると割れやすいトマトにビニール袋を利用して
袋掛けしてみました。


結果は成功です!
割れないまま赤くなりました!
第1号収穫しました。
そして、切ってみて持った感じが
俺が思ってるトマトそのもので感動しました。
というのは、いままで育てた小玉や中玉トマトは
表面がツルツルですが、今回育てている超大玉トマトは
昔ながらのトマト、でこぼこしてるんです。
これですよこれ。
俺が思ってたトマトはこれだったんだ、って思いました。
そして、脇芽をそこらじゅうに挿し芽したら、
全部根付いたので、これからも楽しめそうです。
トマトを使ってなに作りましょうかね?

2015年7月2日木曜日

1年ぶりの色鉛筆でお絵かき、完成です


1年ぶりの色鉛筆のお絵かき完成しました。

まだ描き込むことはできますが、画面を汚さないうちに止めときます。


約1年ぶりのお絵かきでしたが、今はネタを用意してありますので
今度は間を空けずに描ければッテ思ってます。

いえ、1年は空けないですよ・・・たぶん(笑)

2015年7月1日水曜日

色鉛筆の「ももいろ」を買ってきました


今日は画材店で色鉛筆を買ってきました。

今日のお絵かきは髪の毛の流れを描いて行ったのですが、
色鉛筆のみで描いている今回は、いつもよりせン際に描かないといけないので
眺めているうちに、俺の手元になかった色が見えてきてしまったんです。

それはピンク。
実際はそんな色ではないんですけどね、写真だとレンズと通すから
反射の加減でそんな風に見えてきたりするものです。

色は「ももいろ」と書いてあります。
なんか懐かしい響き♪
「クローバーZ」は付きませんよ、ももいろね(笑)



色鉛筆のみで描くのって、けっこう大変。

2015年6月30日火曜日

とうもろこしの実となる素が顔を出しました



一番最初のとうもろこしの実になるところがでてきました。
ひげ状のものが「めしべ」



上の雌しべにこの雄しべから落ちた花粉が付着しトウモロコシの粒になるわけですが、
いまボロボロおちてるんですよ。

実際に収穫するのはあと二つ出来てからの一番上なので、
このできかけたトウモロコシの実は「ヤングコーン」としてサラダにでも入れて
たべちゃいますが、こんなに早く花粉が落ちて大丈夫なのでしょうか?



サツマイモのつるが朝顔のように上に伸びっています。



生姜の葉がたくさん出ましたよ。
来月あたり、半分ぐらい「葉生姜」で食べちゃいますかね。

2015年6月29日月曜日

久しぶりに色鉛筆でお絵かき


久しぶりに色鉛筆でお絵かきを始めました。
約1年ぶりくらいですかね。

机に向かってお絵かきすると、なんか充実してる感半端ないです(笑)



2015年6月27日土曜日

やっと決まった



2年間借り手が付かなかった所有のマンションを貸してほしいって人が決まりました♪
さて、ダイビング行くか♪(←すぐ遊ぶことを考えるやつ)

2015年6月22日月曜日

攻めるねぇ



今日は来月で切れるバイクの自賠責保険の更新とオイル交換をしてきました。
オイルはリザーブしてあるんです。そういうプランに加入してあります。

オイル交換をしてる間、店のバイクを眺めてました。

ZX-14Rを眺めてた時のこと、店員さんが「セカンドバイク探してるの?」って
声をかけてきました。
(いやいや、とんでもない。いま買えないっす)

ハンドルがタンクに着きそうで、そこがえぐられてるようなデザインを見て
初めてZX-14Rを見たので「攻めてますねぇ♪これすごいですね!」なんておしゃべりしながら、
「そういえば、向こうの売約済みにもZX-14Rあるけど」なんて言ったら
いま大型取得中なんですって。
なんでも、その主の友達がハヤブサ買ったので、自分も中型じゃ物足りなくなったんだそう。

俺も大型取っていきなり初期型の炎野剣を買ったけど、その主も
「攻めるねぇ」なんて話をしました。

さらに店内を眺めると、なんとあの憧れのスーパーブラックバードが新規入荷されてたようです。
40万ちょいだって、昔だったら買ってたわ(笑)

すぐ後ろにはライムグリーンのニンジャ。
あのデザインは好みだけど、やっぱり近くで見ると、俺の体格では自転車ぐらいの感覚(笑)
俺が乗ったら、サーカスの熊が3輪車乗ってるみたいになるに違いありませんわ(汗)

あとはワルキューレだNSR250だ、なんだって、見てると欲しくなっちゃいます。



自賠責は1年契約で9510円也
今度のは黄色。

2015年6月21日日曜日

ポテトサラダを作りました


いま、昨日収穫したジャガイモのうち、小さいジャガイモを使って
「ポテトサラダ」を酒のつまみにしようと初めて作ってみました。
ということでネットで作り方を検索。
ジャガイモを蒸かさず、レンジで簡単に作るやりかたでやってみました。
ジャガイモを500Wで5~7分加熱し、加熱が終わってから砂糖を加えつぶしておく
スライスしたキュウリ(少々)とハム(今回一人前なので1枚)に酢(大さじ1)、マヨネーズ、
塩、コショウを加えかき混ぜて完成。
じつは途中でジャガイモが足りなくなって、中くらいのを3個ほど追加しました(汗)
今回初めて「ポテトサラダ」を作ってわかったこと。
俺が感じていたちょっと酸っぱい感じは「酢」だったんですね(汗)
ポテトサラダに酢が入ってるなんてしりませんでしたよ。
卵を入れるバージョンとかいろいろあるようなので、いずれ作ってみたいと思います。


こんな小さいジャガイモでもしっかりジャガイモでした


こ、これは!スイカの花の下のふくらみに「縞模様」が!

2015年6月20日土曜日

スキレットふたのシーズニングの後は


ジャガイモの収穫の後は、先日買った鉄フライパン「スキレット」のふたを
ホームセンターで買ってきたので、シーズニングしながら、肉を焼くことに。


今日買ったのは「ギャートルズ肉」と書かれた骨付きスパイシーチキン(50円)。
ちょっとつまむのに手頃な肉でした。
まずはスキレットにオリーブオイルを敷き、外に干してあった先日収穫したニンニクを刻んで入れます。
そこへスパイシーチキンを入れ、酒、醤油、みりんを入れ買ったばかりのふたをします。
ふたを買ったことにより、料理の幅が増えそうです。
あとでいろいろ試してみますね。

続きは動画で!

https://youtu.be/HrxsiflW15Q

男爵芋を収穫しました


今日は天気が良いので「男爵芋」を収穫しました。
種イモ400グラムを買って、植えてから何日経ったか忘れてしまいましたが(汗)
下の葉が黄色くなって収穫サインはとっくに出ていたので、あとは収穫するだけでした。
その前にローカルホームセンターへ行って先日見つけた収集用コンテナ(516円)と
珍しいナスの苗を買って帰ってきました。


https://youtu.be/vCEasTIvrHQ
※男爵芋収穫動画


じゃがいもを植えてあるプランターを全部集め、一つづつ土から茎を抜いていくと
大きいのから小っちゃいのまで大小さまざまなジャガイモが顔を出しましたよ。
農薬も一切使わなかったのに、よくここまでできたものです。
ジャガイモは従兄と兄貴の家におすそ分けしてきました、
のこりはあとで料理しようと考えてます。


ホームセンターで買ってきた珍しい茄子とは
細長い赤紫ナス、その名も「マー坊」
炒め物に適しているようです。
面白そうなので買って観ました。しかも売れ残りで199円の50パーセント引き♪


ジャガイモを抜いたプランターへは石灰を混ぜ、先日芽を出した「落花生」を植えときました。
これも楽しみです。

2015年6月18日木曜日

とうもろこしに穂が出てきた


さつまいもって、肥料多目はよくないそうですが、
一昨日撒いた鶏ふんが効いたのか、間1日開けただけで
急激に葉が大きくなりました。


根元の方を見ると、赤い根が。
これが「さつまいも」になるんだと思う。
いえ、おそらくですけど。


虫さんがせっせとキュウリの受粉を手伝ってくれてるようです♪
ありがたい。


おかげでこんな立派なキュウリができてきましたよ。


とうもろこしも初挑戦ですが、茎のてっぺんに穂ができてきました。
農道を通るととっくに黄色い穂が出てるとうもろこしをみかけますが、
これがいわゆる「雄しべ」なんだそうです。
もう少ししたら下の方から「雌しべ」が出てきます。
とうもろこしのひげの部分が雌しべで、あの1本1本が
とうもろこしの粒ひとつとなるっていわれてるそうです。
とうもろこしは頂上にできた雄しべから花粉が風で落ちて受粉するそうですが、
プランター栽培なので、雄しべを切り取って、丁寧に受粉作業をする方法が
得策らしいので、なんとかやってみようと思ってます。
この作業が美味くいかなくて、万遍なく受粉できていないと
歯抜けのとうもろこしになるそうです。
この夏がんばって、おいしいトウモロコシつくりますよ。

2015年6月16日火曜日

効きそうな肥料


今日も実が成りだした超大玉トマトに袋掛けしてみました。
これがうまくいくかどうか(汗)


今日はローカルホームセンターで「肥料」を眺めてたところ
今年はこの肥料でいってみようと考えてた「鶏ふん」が
一袋128円で売ってるのを見つけ買ってしまいました♪
さすが、農村地域にある園芸店。
前は「牛ふん堆肥」を使ってたけど、もう一つあった鶏ふんの袋の表示見てみると
野菜全般に良いし、連作障害にも効くし、土壌改良にも良いし
なんか万能な気がしてきました。


だいぶ前に買った薬効成分の強い木立アロエだから、
もうかれこれ15年以上前のものを
外の素焼き鉢で植えてたものが、1本が複数に増え、
花が咲き、経年劣化でボロッと落ちたので
枯れた下の葉を取り除き植え替えてやりました。
伊豆では地植えしてあるのを見かけたけど、
関東でも外で育つくらいだから、地球温暖化で
暖かくなってるんですね。


先日もらって撒いた落花生の苗が葉を出したので
大きな鉢に植えてやりました。


サツマイモは横に這うものですが、そうすると芋が細くなるということで、
支柱に誘引しまっすぐ育てることに。
こうすることで太いイモになるそうです


先日摘果した長ナスには、さっそく上に着いた実が大きくなりだしました


キュウリもどんどんできてきてます。


先日ダンゴ虫に食べられそうになっていたネギ坊主を
拾って干しておいたのですが、
今日は種取りをしてみました


一昨年、バジルのタネを収穫したけど、その時以来の地味で長い作業。
目が痛くなります。
途中で面倒になって手をこすり合わせて揉んでタネを落としましたが、
大丈夫だっただろうか?


皮をはじくのもめんどうなので、まるごと袋詰め(笑)
合計7~80粒は取れたかな?
一通り作業が終わったら、鶏ふんをまんべんなく撒きました。
発酵って書いてあるから、しっとりしてるのかと思ったら
乾燥して粉だったんです。
こりゃ良さそう♪

2015年6月14日日曜日

実験です



先日「なす」を摘果しましたが、あとあとたくさん実ることを願って、
栄養が偏らないようにもうひとつ育てている「長ナス」の最初の1個を摘果しました。
これをやったほうがいいのかどうかは試したことないので、今の状態では気分的な事ですが、
実験です。



それと、いつも走っている農道脇のビニールハウスで育てられているトマトを見て
思いつきました。

「そうだ!いつも雨にやられて割れてる露地栽培のトマトもビニールで覆ってしまえば
大丈夫じゃない?」って

というわけで、ビニール袋を切り成りはじめたトマトにかぶせてみました。

群れたりして腐る可能性もありますが、これも実験です。

2015年6月13日土曜日

天気が良いうちに草刈りをしました


今日は関東は晴天でとても暑い1日でした。
晴れてるうちに草刈りをやろうと思い、お昼を食べてから
草刈りを始めたのですが、もう暑くて休憩しながらやりましたよ(汗)
雑草は先日草刈りしたから、そんなに伸びてなかったのですが、
「シロタエギク」や「ラベンダー」がもう生い茂りすぎてたので
半分に剪定し終了しました。


合間に野菜達も手入れ。
追肥とか配置換えなんかしました。
「とうもろこし」かなり大きくなったけど、
なんか鉢が小さく思えてきました(汗)




もらった「落花生」のタネは発芽し芽を出したのですが
勢いが凄くて、土から飛び出してしまうんですよ。
先日は雨で飛び出てしまったのだろう?と指で押し返したのですが、
また出てきました。




スイカは四方に散らばりだし、花も咲きだしました。
ここからです。
受粉とかうまくできるかな?


「枝豆」育てるのは3年目。
今年は剪定をしない方法で育てているのですが、
かなり密集していて、房もできてきました。
はたして実がどれくらい着くのか楽しみです。