2014年10月25日土曜日

西伊豆でダイビング井田編

今日は3月以来久しぶりにダイビングしてきました。
夏は一生懸命仕事したので遅い「夏休み」です
 
 
 
地元を朝5時には出発し、蛯名SAに6時45分に着
今日はコーチを含め3人と小人数でフットワーク軽いです
 
 
 
目的地の西伊豆は「井田」には8時半には到着しました。
ものすごい早いです。
 
富士山が目の前に見えてますよ
山頂に雪が積もって白いです
 
天気は穏やか風もなく良好なコンディションです.
 
準備ができたら器材をセットし潜ることにします。
 
以前は砂浜があったエントリーポイントが波に浸食され
ゴロゴロした石だらけになっていて、海に浸かるまでがひと苦労です。
 
腰辺りまでの深さになるまで入って行ったら、フィンを履きもぐりまーす。
 
「うわ水綺麗♪」
だいたい15メートルは透明度があるそうです
水温も21度はあるようで、なんだか10月って感じがしません。
 
綺麗な海をゆっくり進むと、あらかじめ情報を仕入れていた
魚を探します。
 
大木にへばりついてじっとしていたそいつは「オオモンカエルアンコウ」の赤ちゃん。
大きくなると大きな紋様がうかんでくるそうです。
フラッシュを焚くと綺麗なピンク色をしていました
 
 
もう11月もそこまできているというのに魚影が濃いんですよ。
色々な小魚がブワーっといて、すごい迫力です。
 
俺はコーチのチョイ下あたりを進んでいたのですが、最大26メートルまで行きました。
でも全然寒くないんですよ。
 
水温も高いのでゆったり潜れましたが、ちょいと呼吸が乱れているようで、
ダイブ空気を吸ってしまいましたよ。
 
水面に上がる前に大きなボラの大群やタコなどをながめてから浮上します。
 
 
 
 
1時間ほど休憩したら2本目は11時半ごろエントリー
 
 
 
 
潜降してすぐ、大きなヒトデを発見
 
 
 
コーチがヒトデを裏返してみると、底には白くて小さな「ヒトデヤドリエビ」が。
小さくて目を凝らさないと見えない大きさです。
 
 
 
2本目はだいぶ中層を泳いで進み大きな岩場がゴロゴロしてる地点へ行ってみました。
 
するとそこに居たのは「シロウミウシ」
綺麗です
 
 
 
2本目終了間際に、他のチームが撮影していたので気が付いたのが
「ベニカエルアンコウ」
 
コーチが「これ!」って教えてくれたのに近くのソフトコーラルと同じ色をしているから
しばらく気が付かなかったのはナイショです(笑)
 
40分ぐらい楽しんだら浮上して、本日のダイビングは終了です。
 
 
 
ダイビングサービスで着替えを済ませ、入り口に売っていた無人の「西浦みかん」を買います。
これ一袋200円ですって!安い♪
 
着替えをしている間、なんだかすごいお腹が鳴りました(笑)
「お腹空いた」
 
準備出来たらお昼を食べに行きます
 
 
 
通り沿いにある魚の美味しい店に寄りました。
 
今回頼んだのは「イカトロ丼」1510円。
まずは小鉢のもずく酢から。
「ゴホ」
はい、おきまりの酸っぱさでむせました。
 
さっそくイカトロ丼をいただきます
 
 
 
 
 
食べてるうちに、面倒になって丼に直接醤油をたらしかきこみます
おいしかった。
ごちそうさまでした!
 
 
 
食堂の前からもきれいに富士山が見えてます。
電線が邪魔ですけどね
 
 
 
伊豆を後にしたのが速かったので、蛯名SAには6時過ぎに到着し、
オカンに頼まれて何か干物を探したところ
「金目4匹」で1080円だったので購入。
サービスでお気に入りのソフトクリーム割引券をもらったので
食べない手はないでしょう。
いそいで買ってほおばり、車に乗って、
なんと地元には18時半に着いてしまいました。
 
これなら普段の仕事終わりと変わりなく、いまから夕飯食べるころあいです。
 
帰りはコンビニにより弁当を買って帰りました。
 
楽しい1日でした

2014年10月23日木曜日

秋の虫にも注意

 
 
先日、「秋きゅうり」を眺めていたら、なんだか葉が枯れていたり
表面に虫の張った跡があってボロボロになってきたので
葉を裏返してみたら、緑の毛虫が1匹~2匹着いていて
糸まで張ってくっついていたのを発見しました。
他の葉も調べたら、ほぼ全部に居たので、
ハサミで全部切ってしまいました。
 
これが実にどう影響するかは考えなかったけど、
まだ先端から歯も出てきているので
ようすを見ることにします。
 
 
 
夏にも咲いたけど、ここへきて玄関先に植えてあるバラ「ブルームーン」が
4~5輪花芽が付きました。
なんだろ?どちらかといえば「秋バラ」だったのかな?
 
これいい匂いなんですよ。
 
 
 
こまめに間引いているニンジンが、さらにニンジンらしい葉を出してきました。
そろそろいっきに間引く時期かな。
 
 
 
先のキュウリと同じく、虫がついていたのが、「ほうれんそう」
タネから育ててせっかく大きくなってきたので、ポチポチ穴が開いているので
葉を裏返してみたら、小さな芋虫が。
もう寒くなってきたから大丈夫だろう?って思ってても、まだ蝶も飛んでるので
もうちょっと虫除けしないといけないようです。
 
 
 
そんな中、真っ先に被害にあった「サニーレタス」は
やっと本場になり大きくなってきました。
またサラダで食べられるよう、頑張って育てます。

2014年10月19日日曜日

ピーマンの赤

 
 
今年、ホームセンターの園芸コーナーで売れ残りで60円に値下げされ売っていたピーマンを
育てましたが、鉢が小さかったため思うような収穫にはなりませんでした。
 
そろそろシーズンも終わり葉も落ちてきたこの時期、ピーマンが赤く色づきました。
赤ピーマンって呼ばれる赤いパプリカではありませんよ。
文字通りの赤ピーマン。
「ピーマンの赤です」
 
 
 
 
綺麗に色づいたので、これを収穫しないでそのままにして
「ピーマン2号(パーマン2号みたいに言うな!)」をつくるべく
タネを取ろうと思います。
 
来年は大きな鉢で育てますね

2014年10月18日土曜日

鉢の並べ替えをしました

二つ植えたジャガイモ、1個腐ってた(汗)
1個はお伝えした通り芽を出し、順調に育ってます。
空いたスペースに何か植えようかな?
 
 
 
今日はすごいいいお天気
そろそろナスも終わりかな?
朝晩寒くなって日当たりも夏とは変わって着てるので
置き場所を朝から変えました。
 
通りに面したところに、ネギを置いてみたのですが、
ちょっと住宅地には似合わないので、
先日ピンクの花芽の付いた「ラッキョウ」など置いて
ちょっとおしゃれな雰囲気も出しつつ収穫もできる野菜鉢を並べていきます。
そろそろ鉢花も並べたいです
 
 
 
脇芽から育てているトマトも大きくなってきたので、メインの鉢たちの間に
入れてあげました。
 
夏に経験してわかったので、こんどはトマトは赤く熟す前に
収穫してしまいますよ。
割れないうちにね。

2014年10月16日木曜日

黒落花生を収穫してニンニクを植えました

 
 
もう、これ以上はできる見込みがないので、黒落花生を収穫します
 
 
 
この釘状の子房柄って、下の方だけかと思ったら、上の方からも伸びてきて、
それが土に挿さっていればもっと収穫できたのに、
初めて育てたもんだから、そんなところから伸びるのは知らなくて、
鉢を小さ目にしてしまったのが失敗でした。
 
この前、「試し掘り」してひとつできているのは確認したけど、果たしてどれだけできているのやら
 
 
 
茎の周りの土を少し手で掘って、から茎を全部持って力強く抜いてみました
「お~!」けっこうできてるじゃん♪
 
 
 
というわけで、え一鉢でこれだけでしたが、黒落花生が出来ていました♪
これを天日で10日ほど乾かします。
中がカラカラ言ったら出来上がり。
 
出来たら「塩バターピーナッツ」にして食べる予定です。
 
 
 
先日、ホームセンターへ行ったときに見つけちゃったもんだから
今日やっぱり買いに行ってしまいました(笑)
買ったのは「ニンニク」
去年、まるごと面倒なので土に植えたら見事に腐ったので(笑)
今回は丁寧に。
 
芯を持ってグラグラさせると、綺麗に取れます
 
 
 
表示には「6片」とかいてありましたが、1個2つくっついていたので5つですね。
 
イメージ 7
 
土に5~6センチの穴をあけ植えます
 
 
 
 
そうそう、今日100均でまた鉢と、ホームセンターでセールやってて
野菜用土を安く買えました。
 
 
 
先日植えた「にんじん」はたくさん芽を出したので、こまめに間引きしています。
ニンジンらしい細かい葉が出てきたので、さらに間引きをしました
 
 
 
「秋キュウリ」は順調に育ってます
市販のきゅうりのように、なが~いのができてきました
 
 
 
トマトもできてきたけど、寒くなってきたので、大丈夫かな?

2014年10月14日火曜日

いつものコンビニ



いきつけの田舎のコンビニが明日で終る。
と言っても移転するだけですけどね。

何年通ったんだろ?
覚えてないけど、
おそらくブログ始めたころだから
8年ぐらいだと思う。

それまで仕事場の隣にあったコンビニは知り合いのおばちゃんが家族総出やっていて平行して行ってたけど、無くなってしまいました。

初めて行ったここは綺麗なお姉さん揃いでそれから通うようになったんですけど、
一時期はお気に入りのバイトのオネエチャンもいて
なおさら行くのが楽しみでした(笑)

いまも行きだした当時から居る店長らしい(よく知らないけど)お姉さんが今日も居て、居るとなんだかホッとするんですよ。
サービスが良いいしね。
前のとこなんか、月にいくら使ってたか
今考えると信じられないくらい使ってて、
週刊マンガからバイク雑誌数冊、ファッション雑誌に飲食代に
やっすいサングラス、バイトのオネエチャンにおごりで飲み物、
当時は売っていたCDなどなどで3万、時に5万使ってた記憶がある。
元酒屋だったので、酒も買ってたから。
1日3回平均で、多い時6回行ってましたよ。
うーむ、そのお金、今のところで使ってあげたかった。

常連となった今は、金額は少ないけど
よく来てくれるということでサービス受けられるので
そこしか行かないんです。

で、今日行ってみてうれしかったのは
お気に入りのカフェオレがまだ売ってたんですよ。
もう雑誌もみんな片づけられて、商品もほとんどなく、
数点だけ。

それなのに俺がいつも買うカフェオレとあと少しのジュースだけあって。
もしかして俺のために?なんて思っちゃう(笑)

ナビに「休憩ポイント」で(俺に)登録されてるここは、
いい休憩場所でした。

あたらしいところでは、どんな出会いがあるでしょうね。
なるべくいつものお姉さんはそのままに
フレッシュ新人期待してます。

2014年10月12日日曜日

ソフトケースを買いました


iphone6+のケースを買いました。
今回はソフトケースにしました。

まだ100均には出回ってないので
携帯ショップに行ってみたんだけど
さすがですね。揃ってました。

問題は、5から何も考えずに機種変したので
大きさがわからないので商品棚を何度も見まわしたんですよ実は(笑)

でも助かったのは本屋内に隣接するショップなので
俺のが5,5インチだということを本で知りました(笑)

いや、ちゃんと購入前から下調べして、何日も前から「これ買う!」って買った人には
こんな買い方して申し訳ないです(汗汗)

ここ
1週間ほどケースがないばかりに持ち歩いてなかったのですが
これで便利になります。


2014年10月11日土曜日

飯食ってひとっ走り


昼飯喰ったらちょいとひとっ走りしますかね♪
湖畔を走りました。

生姜を抜いてるころは曇ってたのに、走り出したら晴れてきました。
湖の反射がまぶしいよ。

ハーレーがすれ違いで走ってきたので
お互いに頭を下げあいさつを交わす。

帰りの信号待ちでスクーターに乗ったヤンキーの兄ちゃん2台が
後ろにつく。

信号が変わり次第、大人げないと思いながらも猛ダッシュでぶっちぎる(笑)

実はその時・・・

信号を左折し田んぼの間の農道をのんびり走っていた時、ふとミラーを見ると
後方からバイクが近づいてくる。

「あれ?さっきのヤンキーか?スクーターで追ってきたのか?無駄無駄!」なんて
思いながらミラーを見ると近づいてくる勢いが違う。

追ってきたのは大型バイクでした(笑)
おそらく俺がダッシュしてるのを見て、バトルしかけたと勘違いしたのかも?(汗)

そのままのんびり走って自宅へ向かう国道に出たところで大型バイクは俺と反対方向へ曲がって行きました。
本当だと、ヤンキーがいた道をまっすぐ行けばいいだけなので、
俺を追ってきたのは間違いないようだけど、オフロードのさや姉号では無理です(笑)

プレートランチをつくりました(プランター栽培の生姜を使ったしょうが焼き編)

 
 
鉢植えで育てる「秋きゅうり」が大きく育ちすぎたので、お昼に食べちゃお♪
 


春から鉢植えで育てた「ショウガ」ですが、葉が黄くなりはじめました。
そろそろ収穫時期のサインなんだそうです
 


ということで、鉢から抜いてみます
「うんしょ!」

「お~っ!」

新生姜がたくさんできてる♪
小さい鉢なのによくできたな
 


綺麗に洗いました

左側のいかにもなショウガは種に使ったやつで
これを「古根生姜」と言って、薬味に使えます。

新しくできたのは「新生姜」、8月ぐらいにできて葉がまだ青々としているのが「葉生姜」
もったいなくて、今回は食べられなかった(笑)

で、今日のお昼はこの「古根生姜」をつかって「生姜焼き」を作りたいと思います。
 


そんなに使わないので、半分ぐらいにカット

皮を皮むき器で向いて、おろし金で下します
 


スーパーで安かった豚肉に小麦粉をまぶしておきます
 


フライパンにサラダ油を敷き、スライスした玉ねぎと小麦粉をまぶした豚肉を入れ炒めます。
肉と玉ねぎの色が変わってきたら、酒・しょうゆ・みりんを入れさらに炒めます。
分量は適当(笑)いえ、適当たって、だいたいこれらの調味料は
いい加減でも美味しくできると思うので各自の好みの加減で。
 


あらかじめレンジでチン♪しといたご飯を皿にのせておきます。
レタスを載せ先ほどのキュウリをスライスして載せたらマヨネーズかけときます

で、メインのしょうが焼きを載せたら完成!

美味しかったこれ。
 


で、まだまだ終わりじゃありません。
新生姜を使って「甘酢漬け」を作ってみます
はたしてできるかな?
初めてなんです。

薄くスライスした新生姜をサッと熱湯で茹でておきます。

湯きりした生姜に酢(ラッキョウ酢とか言いそうですが、ショウガの量が少なかったので
小さめのつけもの酢にしました)砂糖・塩。みりんを入れ、鍋に入れたら火にかけ
沸いたら火を弱めて5分ぐらい待ちます。
 
 
冷めたころあいで瓶に入れてできあがり。
3日ぐらいしたら食べごろ。

試しに少し口に入れてみたんだけど、全然酸っぱくなく
市販の生姜の漬物とかわりなくとてもおいしかったです♪

生姜が小ぶりだったので、量もたいしたことありませんが、
楽しかったので来年はもっと大きな鉢で大量に育てたいと思いました

2014年10月8日水曜日

皆既月食



皆既月食始まった
下の方からかけてきた

けど、俺のデジカメじゃ写らない(笑)

大根の土寄せをしました

 
 
夏に虫に食べられて大変だった「大根」も、もう秋なのと
不織布が効いて、葉っぱが食べられないままそだってきました♪
 
バイト仲間の爺さんから聞いて、葉っぱも食べられるように育てなくては?と
頑張った甲斐があるってもんです。
 
本当は1本にしなくてはいけないのですが、
5粒種をまいて全部出させ、小さい状態の大根ができたところで「味噌汁」などにしながら
最終的に1本にする計画がやっとできそうです。
 
今日は「土寄せ」をしました
 
 
土がないので、昨日「野菜用土」を買ってきて
鉢に撒いたら大根の周辺んを固めました。
 
大きく育ってくれるといいけど

2014年10月7日火曜日

落花生の試し掘りとiphone6+

 
 
行きつけのコンビニが閉店するんですって。
だいぶお世話になり、駐車場も定位置で来ていたお気に入りの場所だったんですけどね。
でも移転するだけだそうで、これからもよろしく!ということで(笑)
 
 
 
家に帰ってきたら、秘密基地の倉庫に大きなショウリョウバッタがとまってた
芽が出たばかりの小かぶを少し食べられました(汗)
 
長い脚をもって捕まえて外に移動してもらいました
 
 
 
先日、ブワーッと撒いたニンジンが昨日の台風からの雨で
芽を出しました。
 
ニンジンはなかなか芽が出ないそうで、水を多めにあげるそうですが、
芽が出てよかったです
 
あとはこれから間引きしていくのですが、コンだけ出て育てるの3本ほど(笑)
もったいないな。
 
 
 
そろそろ時期かな?と思い「黒落花生」を1本試し掘りしてみたところ、
落花生が一つだけできていました(汗)
土寄せして、もうちょっとできるかわからないけど様子を見ることに
 
 
 
昨日まで急ぎで設定したipohone
周辺機器でしたが、昨日の今日でauから「届いたよ」の電話が(汗)
早くない?あと3週間ぐらいかかるのかと思ってました
 
前回担当してくれたちょいとしもぶくれでセクシーな
お姉さんにいろいろ設定が大変だったこと、
昨日なんとかできたこと
お宅の動画、わかりづらいことなどなど話して、
スマホの疑問的なことを話、設定たのみながら2時間もしゃべりまくり
無事6+を持って帰ってきました♪
5は下取りでドナドナされていきました。
 
 
 
で、なんの変哲もないけど6+です
デカッ!

2014年10月6日月曜日

auHOME SPOT CUBEがつながらなかったら


0拍手
いや~、先日i-phone6なんて注文しちゃったもんだから大変な思いしました(汗)
いまi-phone5を使ってるんですがね、契約時に「HOMESPOTCUBE」を
無料でレンタルされたわけですよ。
でも、ガラケーからスマホに飛び越えてきたので、てんでなにがなんだかさっぱりわからず
CUBEがなくてもスマホはつかえたので放置してたんです。

ところが先日6を注文したところ、「データをバックアップしといてくれるとスムーズに商品を渡せると」
auのお姉さんからのお話。

その「バックアップ」が問題で、ガラケーがブラックアウトしてデータ移行ができないまま
スマホに変えたんだけど、バックアップできてなかったら、
またメアドを電話で聴いたりしなければいけないので(笑)
なんとかCUBEをセットしてバックアップまでこぎつけようと、頑張ったんです…

はい、1週間かかりました(爆)
もう全然わからず、サポートセンターに連絡入れようと思ったくらい(汗)

CUBEの説明書読んでWi-Fi接続アプリダウンロードして、指示通り(これがうまくいってるのかどうかよくわからないまま)にやったんです。何度も何度も(笑)

「あとちょっと」みたいな励ましの文字も出てたので、うまくはいってたんだと思います。

で、PC、モデム、CUBEを線でつないでみると・・・
ネットにつながらないんです。

ネットで検索してみると、「WANポート」「LANポート」なんちゃらかんちゃら・・・(汗)
俺が使ってるCATVのモデムにはLANポートが一つしかないのですが、
これ大丈夫なの?なんて不安に思える文章・・・
同じようなことを言ってる人がネットに多数いてウケましたけどね(笑)

auの方は「もしネットにつながらなかったら」なんて動画まで作ってはあるんだけど
LANポートとWANポート間違えて挿してないか?なんてバカにされてる感じで、
「そんなの間違えるかい!」ってな具合で頑張りましたよ。

CUBEつなげるとネットにはつながらず、「STATUS]ランプは橙色に点滅するので(これはダメな状態)
配線元に戻して、ネットにつなげて検索したらベストアンサー的なのがありました。

CATVモデムの電源を切ってからHOME SPOT CUBEを接続してCATVモデム→HOME SPOT CUBEと電源を入れる

この通りにやったらCUBEの設定ができ、ネットにもつながったんです♪
i-phoneの方は設定からWi-Fiタップしてね。

なんか「つながらないのは文字を入力してないんじゃない?」みたいなのもあって
「そんなのあるのか?」たしかauのお姉さん「設定はしたから線をつなげるだけ」って
言ってたような・・・というのがずっと頭にあって。

これが頭の中をグルグルかけめぐってたんです。

接続アプリに戻って、「線をカチッ!30分放置・・・」ってのを繰り返して
できなかったのが、「こんなあっけなく終わるとは」

CATVのモデムの電源たって、スイッチないんですけど(そこから?)
というわけで、ジャック抜きます

 
 
 
 
ケーブル類を差し込んでCATVの電源(ジャック挿したら)
 
 
 
CUBEのコンセント挿して・・・
点いた!緑のSTATUSランプが!
ここがずーっとつながらない間は橙色に点滅してました
 
 
LANポート、WANポート辺りが光って綺麗♪
 
問題は、これで早くなったのかどうかわかってないということ(爆)