2014年3月1日土曜日

昔使ってた水中ライトが復活


この「水中ライト」、買ったのは20年以上前。
グアムのダイビングショップで衝動買いしたんだったと思うんだけど、
なにせ古いので、もうよく覚えていません(汗)
値段は2800円ぐらいで買った記憶がありますが、
もうちょっと高いもののようです。

この水中ライト、調べると、アクアラングで扱っている東芝製の「K-138(Y)」
黄色の(Y)でブルーが(B)らしい。
ブルーのモデルは昔見たことあるけど、この水中ライトは流行のモデルだったようですが
俺のは衝動買い(笑)
これ大島のナイトダイブとか大瀬崎のナイトとかだいぶ活躍しましたよ。

ネットで調べると海で作業する潜水士なんかも
使っていたそうです。

緊急の場合、これでタンクを叩いて知らせることもできるし、
当時のコーチはこれを車の天井につるして、作業に使ってました。

俺はというと、もっとチャライことに使った経験も(笑)
当時、泊りで行ったツアーの夜、当時のコーチの粋な計らいで
「レディをお散歩に案内してください!」ってことで、3人もつれて
先のブルーのモデルをお借りして、伊豆の海岸沿いをお散歩したことがありました。
それでね、どういふうに使ったかと言いますと、海岸に行って
波打ち際をライトで照らしたら、小さな魚が寄ってきたので観察したり、
ライトを消して、きれいな星空を観察したら一同「綺麗な星空♪」って感動していて
連れてった甲斐があるってものでしたよ(笑)

で、なんでこの水中ライトを紹介したかと言いますと、
これを使ってたのは割と短い期間でして、塩抜きをよくしなかったもので、
途中で、電池投入口が開かなくなってしまったんですよ。
それで10年以上経って、3年前、一日中水に浸しておいたら見事に空いたのですが、
ナイトダイビングもしていないので、放置しておりました。
これとは別に立派な水中ライトも買ってあったもので。

で、しばらくして映画「海猿」を観たときのこと、
「あれ?この水中ライト、俺が持ってるのに似てる!」って思ったんです。
でも当時は「似てるものもあるんだなぁ」程度で終わってしまったのですが、
今日調べると、俺のは黄色一色のモデルで、映画で海猿が使ってる黄色と黒に分かれてるモデルは
後のモデルということが判明。
俺のは古い奴だったってわけです。



先日、単一電池4本を買ってきて、今日入れてみたんです。
すると、見事に点きました♪
デザインとかね、しっくりくるので、ふたが開かず使えなかった時期
「これがあったらなぁ」って思ってたものでした。
一番必要だったのが311の地震の時。
水に濡れても大丈夫という丈夫なこれは、一番便利なんじゃないかと思ってました。
でも使えなかったので、ドラッグストアかった小さいライトで停電の一夜を過ごしました。

なんかこれが使えるようになって、すごい安心した俺がいます。



ふたを開けてみると、中には「予備球」も入ってましたよ。
ちょっとガタイは俺のように大きいこのモデル、
大事にしようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿