2013年5月2日木曜日

鋳物のたこ焼き器でたこ焼きを作ったよ

先日発見した鋳物のたこ焼き器で今日のお昼はたこ焼きを作ってみました。
まずは100均に行って、ボールとお玉と油を塗る刷毛を購入し
スーパーで具材を準備しました

PICT0333.JPG

あさのうちにネットでレシピをいろいろ検索し、それを脳内で混ぜ、はぶくところは省いて
簡単に作れるようにまとめ挑戦することにしました。

今回は20個分作る予定で、分量を調整しました。しかも適当に(笑)

薄力小麦粉を計量カップ(100CC)にすりきりで2杯入れました。
200CCのカップ摺り切りで薄力小麦粉100グラムだそうで、
そこにちょいプラスでなんとなく150グラムぐらい準備しました。

その間、鍋に300CCの水を入れ、だしの素を入れ煮だったら、
氷水で冷やしておきます。熱いままだと、薄力粉がダマになるんだって。

だしが覚めたらボールに入れ、そこに薄力小麦粉、砂糖小さじ1、塩小さじ4分の1を入れ
卵を1個といたら醤油を入れ、先ほどのボール入れてよくかき混ぜておきます。

PICT0334.JPG

鋳物のたこ焼器にごま油をまんべんなく刷毛で塗っておきます。
温度は10センチくらい話して手をかざし熱くなったら。
俺は水を指につけ、ジューってなったらいいかな?ってふうにしました。

PICT0335.JPG

たこ焼き器が熱くなるあいだに、具材の容易です。
ネギ、桜エビ、紅ショウガを刻んでおきます。
タコは茹でておき、たこ焼きに合わせて切っておきます。

PICT0336.JPG

たこ焼き器が熱くなったところで、生地を投入

PICT0337.JPG

あわてながら(笑)具材を各ひとつまみづつ入れて行きます。
急いだ急いだ!

さて、ここからが腕の見せどころ!・・・
ってたこ焼き作るの人生で2回目、しかも前回はごちそうになっただけですので
はたしてうまく引っ付くり返せるか?
しかし、テレビで見てるせいか、何となくではありますが、
うまい具合に返せるものですね。
家には竹串も千枚通しもないので、串焼きようの金具の串でやりましたよ。
ちょっと表面に焦げができカラカラだけど、とりあえずお皿へ移します。

PICT0338.JPG

ソースですが、ウスターソースにケチャップ、砂糖を入れ混ぜたものをかけます。
そこへ鰹節、青のりを駆けたら、マヨネーズをさーっとかけ完成です!

食べてみると…
「うまいじゃん!」
分量いいかげんにつくったのに、よくできたものです。

このたきゃ効き15個作れるのですが、生地があまったので
合計30個作れました。

ごちそうさまでした

0 件のコメント:

コメントを投稿