2012年11月15日木曜日
オムライス作ったよ
昨日、テレビで「オムライス」を作っているのを見たら食べたくなったので
今日のお昼はオムライスをつくりました
朝からスーパーに行って買ったのはレンジでチン♪する「大盛りごはん」
鶏肉はおかんが買ったのをちょいと拝借
あとはいえにあるので
家に帰って早速調理にとりかかりました
まずは「チキンライス」をつくります
チキンライスはね、中学の時、おかんが1週間ほど入院するので
自分で何か作って食べたいと思い覚えた最初の料理なんです。
唯一の得意料理ですね。
まずはフライパンに油を敷き、鶏肉、タマネギに塩コショウし炒める
つづいてごはんを投入し、パックに入って四角く固まっているのをほぐしながら
ケチャップをかけ炒める
卵を2つ割って、甘めにしたいので、砂糖を少々いれて
フライパンで焼きます
・・・あっ!やばい!!固まるのは早い(汗汗)
はい、とういうわけで卵載せ失敗です(爆)
で、ポイントは卵にかけるソース
鍋に水、醤油、ウスターソース、ケチャップを入れて
作るんですって。それをマネしてみました。
つけあわせにほうれんそうのバター炒めを。
まだ卵でチキンライスをくるむなんて芸当できないので
せめて上手に卵が載せられるよう練習しようと思いました。
2012年11月13日火曜日
酒のつまみつくったよ(きんぴらごぼう編)
今、日本酒飲もうとして、つまみがないので
余ってたゴボウをつかい、「きんぴらごぼう」を作ってみました。
ささがきにしたごぼうをゴマ油でいため、酒、しょうゆ、みりんを入れ
唐辛子、ラー油を少々振って油分が無くなったらできあがり。
うまし!
2012年11月12日月曜日
寝ないで平気?
AKB48の篠田麻里子が睡眠時間について「二時間睡眠とか当たり前」とツイッターで発言したことが話題になっている。
篠田は11日に「なんだろう今日はずーっと眠かったの(笑) 二時間睡眠とか当たり前なのに異常な眠さだった(笑)間違えて睡眠薬飲んだ?ってぐらいの眠さ」とツイート。これに対して、ファンからは「何で体壊さないのかが不思議なレベル」などの声が上がっているのだ。
というのも、篠田はAKB48の人気メンバーであると同時に、早くからモデル業をはじめとするソロ活動も行っており、その忙しさはグループでもトップレベルと想像されているため、加えてブログはほぼ毎日更新し、ツイッターでも定期的につぶやくなど、ファンとの交流にも積極的であり、そのことを知っているファンは「二時間睡眠デフォであの広報力か…」と驚いている様子だ。
現時点でAKB48の最年長メンバーでありながら、そのエネルギッシュさはグループ随一ともいわれる篠田。先日には一人焼肉で一般人と相席になったことが話題になっており、プライベートでもその積極性は遺憾なく発揮されていることがうかがえる。
ソース
http://www.cinematoday.jp/page/N0047681
睡眠2時間かぁ、俺も東京の学校通ってた時は、終電で帰って
課題こなして、3時に寝て始発の電車で行ってたりしたけど、
さすがに電車では寝てたもんね。
フラフラしないのかなぁ?
これはすごいなぁって思いました。
俺も今はあまり寝なくても平気にはなったけど、
それでも5時間は寝たいところ。
2時間は無理だわ(笑)
2012年11月11日日曜日
パスタをつくったよ(茄子とトマトのパスタ編)
先日、料理番組でイタリアンのシェフがパスタを作ってるのを見てたら
試してみたくて、今日のお昼はパスタをつくりました
「茄子とトマトのパスタ」
トマトとナスは相性いいんだそうです。
と言うことで、朝からスーパーに買い物に行ってきました
パスタ(78円)、カットトマト缶(98円)、茄子(34円)
あとは家にあるものです
なるべくテレビで観たことを思い浮かべながら、いつも自分で作るのとは
違う味を目指して作りましたよ(笑)
パスタを茹でる。塩を多めで。
フライパンにオリーブオイルを敷き、いつもスライスしてたニンニクをさらに細かく刻んで
唐辛子も入れる。
このほうが香りが出る
茄子をスライスを入れる。ここにパスタの茹で汁を入れしんなりさせる
カットトマト缶を入れ胡椒を振る
塩は茹で汁に入っているから入れなくて良いそうです
茹でたパスタを入れ絡める。
ここに茹で汁を入れ、オリーブオイルをかける
ここがポイントで、さらにオリーブオイルはいままでやってなかったけど
なんか俺が作ってたのとは違うのができそうな気がしてきます(笑)
お皿に盛って完成!
ケッチャップと違って、トマト缶を使ったことで
お店っぽい味に近づきました♪
ここにハムを入れても良いそうです。
あと刻んだパセリを振るとおいしそうにできますね。
さらに研究しておこうと思いました♪
2012年11月10日土曜日
大盛り豚丼作ったよ
昨日、テレビで肉載せどんぶりの番組を見てたら、
肉モードになってしまったので、今日のお昼は肉!
おかんとスーパーへ買い物に行ったとき、材料を探しました
そこのスーパーには普通サイズがなかったので、今日は大盛りごはん。
肉は「豚肉のうす切ロース(148円)」
「舞茸」が48円で売っていたので、それも入れちゃおうと購入。
あとは家にあるたまネギを入れて、「豚丼」作ろうと準備に取り掛かりました
フライパンに油を敷き、辛さがほしいので唐辛子を入れる
千切りにしたタマネギ、舞茸を入れ炒める
タマネギの色が変わってきたあたりで、豚肉を入れ塩コショウ
もうだいぶ大胆になってきて、手順とか関係なくなってきました(笑)
喰えりゃぁいいんです(笑)
酒、しょうゆ、みりんを入れ煮詰めて
ごはんに載せたら完成!
やっぱり一味足りないなぁ?
ニンニク?それともたまごのようなまろやかさ?
課題だなぁ、よく研究しておこう
2012年11月8日木曜日
度胸あるな
AKB48篠田麻里子の一人焼肉が話題になっている。
発端は篠田が7日夜に行った「1人焼肉なう( *`ω´)」というツイート。人気アイドルグループのメンバーが一人で焼肉屋に行っているというだけでファンは気になるところだが、続けて篠田は「四人席に相席やけど気にしないなう(^.^)」と相席であることも告白した。
篠田のツイートによると、「もぐもぐしてるの見られてるなう( *`ω´) ば…ばれてる? 気にしない気にしない(^.^)」「なにかのドッキリだと思われてる」と相席相手も、隣に座っているのがAKB48の篠田であることには驚いていた様子だ。
篠田の何事にも動じない態度もあり、このツイートはファンの間で話題になると、8日午前11時現在で1,000リツイート超を記録。そのほか、インターネット上には「どんだけ社交的やねん」「卒業しても十分やっていける」と篠田の行動力に感心する人がいる一方で、「まりこ様との焼肉は緊張する」「焼肉食べていたら相席してくるとかもうドラマみたいな話」と相席相手の気持ちを考えた意見も飛び交っている。
過去に、篠田は一人焼き鳥も経験。そのときも隣の席の人と会話を交わしたらしく、Google+に「美味しいですか?って聞いてきてくれたよ(笑)優しいカップルだ」と書き込むなど、従来のアイドル像とは一線を画した行動が話題を呼んだ。
ソースhttp://www.cinematoday.jp/page/N0047582
俺なんて一人でファミレスも入ったことないのに、超有名人が相席でしかも焼き肉ってすごいな!
度胸あるわ~♪
相席って、東京に行くとラーメン屋とかであるけど、
俺なんか急に食欲落ちるよ(笑)
なのに、友達でもない人と同じ網で肉焼けるのか?って
驚いたニュースでした。
2012年11月6日火曜日
クリスマスの思い出
人気アイドルグループ・AKB48の大島優子、高橋みなみ、峯岸みなみ、横山由依が5日、東京・アリオ北砂で行われたセブン&アイ『クリスマスキャンペーン』記者発表会に出席した。クリスマスの思い出を聞かれた高橋は「昔、サンタさんに500円玉もらいました。朝起きたら枕元に置いてあった」と夢のないプレゼントの思い出を披露。大島は「毎年、クリスマスはAKBメンバーとパーティーしてます。さっきも計画を立ててました」と今年もメンバーで過ごすことを明かした。
イベントでは、ハンマーで叩く力が強いほどイルミネーションが多く光る「AKB48コラボ ハンマーツリー」に挑戦。峯岸と高橋が力強く叩き、全ての光を点灯せると、大島は「やっぱWみなみは強いな」と感心。“総監督”としての意地を見せつけた高橋は「ああ、良かった~」と安堵していた。
ソースhttp://www.oricon.co.jp/news/entertainment/2018456/
今、セブン行くとこのAKBのケーキの予約の用紙置いてあるよね。
なんか手に取りたくなり、手に取ると注文しちゃいそうで怖い(笑)
でも一人で食べるの寂しいでしょ?(笑)
ワイワイパーティ―やるときに、出るんだったらいいけどね。
というわけで、買うの我慢(笑)
ヒーローもんのキャラデコも、観てると食べてみたくなる。
けど、我慢(笑)
クリスマスの思い出かぁ・・・
仕事してた思い出しかないや(遠い目)
で、クリスマスを楽しく過ごすカップルのために
夜遅くまで働いてた思い出(涙)
いつか楽しい思い出をつくりたいと思ったよ、あの頃。
でも、今はバイク仲間と過ごすクリスマスだったり、
生バンドのJAZZ演奏を聴いたりできるクリスマスも楽しんでるから
昔よりは寂しくないや(笑)
2012年11月4日日曜日
合ってるかも
05年に急性骨髄性白血病のためなくなった歌手・本田美奈子.さん(享年38)の追悼コンサート「LIVE FOR LIFE 音楽彩」が3日、東京・日本橋三井ホールで開かれ、AKB48の高橋みなみ(21)らが出演した。AKBのライブ以外でソロ歌唱するのは初めてとなった高橋は、本田さんの代表曲「1986年のマリリン」を熱唱。病と闘いながら歌への情熱を燃やし続けた、本田さんの魂が乗り移ったようなステージだった。
歌がだれよりも好きだった天国の本田さんに届いてほしい‐。黒の革ジャンで本家になりきったたかみなが、全身全霊を込め、熱唱をささげた。
高い歌唱力とパフォーマンスで人気を誇った美奈子さんがよみがえったようだった。91年生まれの高橋にとって「‐マリリン」は、生まれる前のヒット曲。それでも、振り付けを含めて完全コピーし、セクシー度満点に披露した。中高年の本田さんファン700人から、総立ちで見守られた高橋は「緊張した~。振り付けはユーチューブで研究しました。腰の動きが難しかった」と安どの表情を浮かべた。
AKB関連のライブ以外でのソロ歌唱は初だった。7年間、AKBでの活動に全力投球し、夢だったソロ歌手デビューをつかみ取った根性娘は「初のソロステージで歌ったのが美奈子さんの曲でよかった」と笑顔を見せた。
「‐音楽彩」は「元気になったら白血病・難病で苦しむ人の役に立ちたい」という本田さんの遺志を受け継ぐNPO法人「LIVE FOR LIFE 美奈子基金」が主催し、今年で6回目。所属事務所の先輩だった松本伊代(47)、ミュージカルで共演した早見優(46)ら13組が出演し、本田さんゆかりの曲などを披露。高橋は、AKBの総合プロデューサー・秋元康氏(54)が、本田さんの楽曲の多くを作詞したことからメンバーから初出演した。
本田さんは死のギリギリまで復帰を信じ、病床で発声練習やストレッチを行っていた。歌へのすさまじい執念を見せていた魂をこの日、“2012年のマリリン”が受け継いだ。
ソースhttp://www.daily.co.jp/gossip/2012/11/04/0005502212.shtml
↑唄ってるの聴いたわけじゃないけど、脳内でたかみなの声で「1986年のマリリン」が
再生されたよ。
なんか声質とか、合ってるんじゃない♪って思った。
腰の動きかぁ、言われてみれば、あの腰の動きは難しそうだな。
ユーチューブで研究ってところが今っぽい(笑)
久しぶりのダイビング(神奈川「岩」編)2本目
陸に上がったら、しばし休憩。
漁港と言うことで、魚を入れる大きな水槽にお湯が入っていて
ウエットスーツのまま入ることができます。
「あぁ♪温かくて気持ちいい♪」
冷えた体を温めていると、ワンコを散歩中のおじいさんが近付いてきて
「これお風呂?混浴でいいね♪」って(笑)
こういうときでもないと混浴できないです(笑)
遠くに見えてる白い家は某大御所俳優の別荘なんだって。いいなぁ。
休憩がおわったら、いよいよ2本目。
準備が終わったら海に入ります
ちょうど11時に潜行しました
さて、魚は居るかな?
う~ん、めぼしい魚はいないなぁ。
「あ!きれいな貝」と思ったら、岩の間にヤドカリさんがいましたよ
続いてコース確認の時、図面に書いてあったイソギンチャクのいる場所へいきました
とおくからミツボシクロスズメがたくさんいたので、あそこだな?ってすぐにわかりました
近付いてみると、クマノミがいましたよ
「あ!隠れた」
「クマノミちゃん出ておいで~!」
「お!顔を出してくれた」
観察が終わったら、次へ向かいます
砂底にはロープが張ってあり、これに沿って進むと万遍なく
見ることができます
コーチが何やらロープをひっくり返し、指差すので
「え?なんですか?ゴミ?」って思ったら…
これ、タツノオトシゴの親戚「タツノイトコ」でした
ちっちゃ!
海藻に切れ端に見えた(笑)
よくわかったなぁ、さすがはコーチ。
ブロックを沈めて漁礁を作っています
なにかいるかな?
大きなヤドカリさんがいましたよ
カワハギもたくさんいる
美味しいんですよね
ウミウシはこいつばかり
「ムカデミノウミウシ」
青紫で綺麗♪
カジメ(海藻)の密林を進む感じが
ジャングルを冒険してる気分にさせてくれて楽しいんです。
アミメハギの赤ちゃん
かわいいね
さて、そろそろ浮上かな?
ブイにつながるロープにつかまり安全停止
水面が綺麗です
キビナゴがたくさん
これを追って回遊魚なんかもくるんだけど、今日は居なかったなぁ
約46分海中を楽しんで陸に向かいます
陸に向かうとき下を見たら、海藻のついた岩が
なんだかロープウエイからみた山の紅葉の様に見えましたよ
いい感じ♪
陸に上がって、シャワーを浴びたら、器材を片付けお昼お昼♪
なに食べよかな♪
車で5分のところの食堂につくと、大混雑(汗)
と言うわけで、急きょ向かいの町営の施設「魚座」ってところに
入りました
ここも混んでいるので、できるまでしばらく待つことに
俺が頼んだのは「アジセット(1600円)」
アジの刺し身、アジフライ、干物に海苔の佃煮
美味しかった、ご馳走様
さて、帰りますか!
今日はマラソン大会をやっていて混雑する恐れがあるので
早目の行動
順調に進み海老名SAに30分ぐらいで到着
新しくなった海老名SAを眺めました
フードコートが2階に移ってた。
前に良く食べてた「イデ牧場」のジャージーソフトクリーム(380えん)」が
あったので、食べて、つぎに鳥つくね串を買ったら
車に乗り帰りましょう
途中お客さんをコーチの店に下ろしたら、
地元には4時45分に到着しました12時間弱で言って帰ってきたなんて初めて。
近いっていいね
久しぶりのダイビング、楽しかったぁ。
2012年11月3日土曜日
久しぶりのダイビング(神奈川「岩」編1本目)
今日は4年ぶりのダイビング。
朝3時に起きて、コーチと合流したら、地元を5時に出発しました
途中俺以外のお客さんとも合流し、高速に乗って向かうことに。
海老名SA手前で4キロ渋滞したけど、抜けたらスイスイ
7時半に海老名SAに到着。
新しくなって初めて。どんなふうに変わったのか眺めて、
ここで地元の女友達に頼まれていた名物「メロンパン」を購入
30分ほど休憩したら現地へ向かいました。
今回の潜る場所は、神奈川県は真鶴の「岩」
いつも伊豆に向かうので、ここは「あそこがそうだ」って眺めてはいたけど
潜るのは初めて。
ウエットスーツに着替えたら、コーチからコースの説明。
水温が23度もある♪温かそうだぞ♪
透明度は5メートルかぁ、ちょっと濁ってる?
準備したらよし行くか!
海へ向かすスロープ、ロープをつたい、足に波がかかるあたりでフィンを履き
マスクをし、いよいよエントリー
起きに向かって、水面にロープが張ってあるので、つたいながら水面移動。
ブイのところにたどり着いたら、いよいよ潜行です。
プシュー♪(潜行するときの音)
うわ!白く濁ってるな。まぁ、こんなもんか。
ペットボトルにロープを結び目印があるよ。
魚があまりいないなぁ、もう11月だもんね
ハナハゼが群れで居る♪きれい♪
水面見上げたら太陽がキラキラとまぶしいよ。
キビナゴが群れで泳いでる。
3分間安全停止したら、浮上。
約43分潜りました。
登録:
投稿 (Atom)