今日は中止の可能性が高かった講座が無事開校となりました♪
連絡があったときより一人増えて安心して進められることができて
よかったです
去年の別の公民館に来た生徒さんと、今年春に水彩画を習いに来てくれた生徒さんが来てくれて、こちらも安心して講義できます
初日の今日は基礎知識をまなんでもらいました
去年来てくれた生徒さんは、こちらが説明してなくても
そのような色の着け方をしていて驚くようなセンスしていて
期待が持てます
2020年6月14日日曜日
2020年6月11日木曜日
2020年6月9日火曜日
車のクーラーのガスを入れてみたけれど・・・
2年前に長年乗ったスイフトが道路の真ん中で動かなくなり、
兄貴が探してきてくれて乗ることになったMRワゴン
10月に勝ったので気が付かなかったけど次の年の夏にクーラーが効かないことがわかり
その時は我慢して、さらに翌年の去年はお金もなく治さないまま、ことしはいよいよ車検の年
で、この夏は熱そうだからと満を持して車屋さんに行ってきました
出かけるので2時間ぐらいしたら来てと言うので、代車のワゴンーRを借りて走ったらクーラーも効くわ加速は良いわで昔代車で乗ったことあったけど、気に入りました
で、電話があって車を取りに行ってみたら、ラジエーターの方が曲がっていて
それでクーラーのガスの配管が押されてガスの流れが悪いとのこと
治すのに7~8万はかかるとのこと
もともとこんなもんかと思ってたけど「後ろから変な音するだろ?」と聞かれて
「ああいうもんなんじゃないんですか?」と聞いたら、後ろのタイヤのベアリングがダメなんだって(汗)
年式古い車なので何もしないなら7万ぐらいだけど、まともに車検やったら13万ぐらいだと。
合わせると17~8まんはかかると。そんだけあったら車買うわ!と今の俺は思うので効いてみたところ10万台の車たくさんあるから見て行けというので、眺めてたら
さっき乗ったワゴンーRのターボツイてる奴がありました
これいいじゃん!というわけで、なんとなくそんな感じしたけど、秋になったら車を買い替えることになりそうです
給付金貰ったので頭金にして買おうかと思います
2020年5月27日水曜日
2020年5月17日日曜日
ガンダム三昧
お絵かき完成しました!
#StayHomeを長くやろうと面倒なお絵描きに挑戦してみました
ダラダラと描いたので1週間もかかりましたが、上手くいったと思います
ファーストガンダムのラストシーンを分割して描いてみました
さて、通常のお絵描きに戻りますね
2020年5月14日木曜日
2020年5月12日火曜日
【キャンプ】良い湯沸かし器見つけた【アウトドア】
今度草刈りするときに、久しぶりに焼肉をしようと思いまして、
その時にお湯も沸かそうと考えたとき、ふと頭に浮かんだのが
「さよなら銀河鉄道999」でレジスタンスが火を囲みお湯を沸かしてたシーン
イメージでは飯盒でしたが、調べるとポットでした
というわけで、マネしたいと家を探したら良いのがあったんです
使わなくてほこりをかぶって
今度浸かってみます
2020年5月6日水曜日
ヲタ活的お絵描き第3弾
活動自粛が延長され、まだまだお絵描きをして家で長く過ごそうとネタを考えたところ
学生の時、下描きしたのは良いけど、塗り方わからず放置したのがあったので
この機会にとチャレンジしてみました♬
いろいろ間違ってる部分があって、途中でくじけそうになりましたが完成しました
詳細は動画で!
2020年5月2日土曜日
2020年4月30日木曜日
ヲタ活のお絵描き
コロナによる活動自粛で前回面倒なお絵描きをして疲れたので
楽しいお絵描きをしようと、ヲタ活的な絵に挑戦しました
描いたのは劇場版「さよなら銀河鉄道999」の最後、惑星プロメシュームが宇宙の彼方へと吸い込まれた後のイメージ
鉄筆がなかったので
前回のお絵描きでコロナによる活動自粛をしようと面倒なお絵描きをして疲れたので、一休みの意味で楽しいお絵描きをしたいと初めてみました
今回描くのはアニメの宇宙
円を描くのに久しぶりにコンパスを引っ張り出したのですが、中にカラス口が入っていたの忘れてました。...
カラス口なんて、むかしは漫画のコマの枠線とか
背景の効果線に使ってましたが、今では使ってないといいますか知らない人も多いのでは?
インクの無いボールペンで線をなぞろうとしたのですが、
ないので、思いだして昔使ってたペン軸の中にくっついているガラスペンで代用しました
いい跡がついてくれます
線をなぞって何をするかといいますと、アニメの背景は
前にも書きましたが、鉛筆の線は光沢が出てしまって
テレビ画面に映ってしまうので、紙に跡をつけて
そこを塗るんです。鉄筆があればよかったのですが、
持ってないので、今度買ってこようと思います
ないので、思いだして昔使ってたペン軸の中にくっついているガラスペンで代用しました
いい跡がついてくれます
線をなぞって何をするかといいますと、アニメの背景は
前にも書きましたが、鉛筆の線は光沢が出てしまって
テレビ画面に映ってしまうので、紙に跡をつけて
そこを塗るんです。鉄筆があればよかったのですが、
持ってないので、今度買ってこようと思います
登録:
投稿 (Atom)