2015年8月18日火曜日

収穫したトマトでトマトジュースを作りました


先日お話して「た「ミキサー」を今日買ってきました
ローカルホームセンターを覗きに行くと手頃なのがあったので
それにしました。2980円。
そんなたくさん作るもんでもないし、大きくも小さくもないやつ探したんです。
このミキサー、刃の部分チタンでできてるので、乾きものも砕いてしまうんですって。
なので、コーヒー豆の粗挽きとか、ふりかけ作り、それにお茶の葉を粉末状にもできるんですって。


さっそくレシピ検索して、たったいま「トマトジュース」作りに挑戦。
「どうやって作るんだろ?」なにか他に入れるものあるんだろうな」なんて思ってたのですが
シンプルなのはトマトをカットしてミキサーに入れるだけでした。
俺はいくつかの作り方の中から、砂糖・塩を入れるレシピで作ることにしました。
お好みにより「はちみつ」入れたりしてくださいね。

収穫して青さも残ってたトマトはかなり赤いトマトに変わってましたよ。
その中から小さいのと大きいのを組み合わせた5個を使いました


トマトをざく切りにします


ミキサーにざく切りにしたトマトと砂糖(おおさじ1)、隠し味に塩を少々、ぬるくならないよう氷をいれときます。


スイッチオン!
ガ~~ッ!!
回っております(笑)
最初なのでなるべく細かくなるように回転させました。
はい、できあがり!
実は俺は基本トマト丸のままは食べられないし、
トマトジュースが飲めないんですよ(汗)
というわけで、オカンに飲ませたところ・・・
「おいしい」との評価。
そりゃフレッシュジュースだもの、美味しいことは想像できます。
俺もほんの少しだけ、味見はしましたよ。
トマトそのものでした。
これで今度はバナナ牛乳つくろうかな?

2015年8月16日日曜日

雨男、どしゃぶりにあう



今日はお昼ごろにお墓参りに行ってきました。

まずはお花を買いに途中にあるホームセンターへいきました。

園芸店を眺めたら「にんにく」や「秋ジャガ」「秋きゅうり」が売っていたので
飽きはこれらを育てようかな?って考えながら花を購入。

もう花も売り切れ間近で残り少なかった(汗)

購入してさっそくお寺へ。

出かける前辺りから空が暗くなっていたのですが、
お寺に着くころにはいよいよ危ない空に変わっていました。

雨が降る前に急いで墓参り済ませようとバケツに水を汲んで
まずは親父の墓へ。
準備始めると「こんにちは」と誰かに声をかけられました。
顔をあげてみると、従妹。
「あれ!叔母さんもきてるの?」と
近くにある伯母の方のお墓に行ってみると居ました。

いつもおもうのは、いま残っている親戚身内では
この叔母と従妹は俺と顔がよく似てるんですよ(笑)
兄貴はオカン似、俺は親父似で、
叔母は親父に良く似ているんです。
じつは30年も前におばあちゃんが亡くなってから
叔母の帰る故郷がなくなって、
兄の親父も亡くなってから疎遠になり、
お墓が近くにあるのにすれ違いで、
今年の春のお彼岸に実に10何年振りかで会ったんですよ。
それが何かに導かれたのか、今日のお盆にも連続で会うなんて。

そのころでしょうか、ポツリポツリと雨が降り始めました。
俺は花をくるんでいた新聞紙に火を点け、線香に火をつけようとしたのですが、
次第に雨が強くなり始めました(汗)
結局、線香には火をつけられず、あきらめることに(汗)
俺が「墓守」なもんで、このお寺で6か所も回らなくてはならず、
叔母がおばあちゃんのお墓に先に行ってる間に、俺も急いで回りました。
おばあちゃんのお墓に着くころにはどしゃぶり。
俺のTシャツは色が変わるほどびしょびしょになりました(汗)
叔母も線香はあきらめ、歩いてきたというので、
近くの駅まで送り、こんどはオカンの方のおばあちゃんの墓参りに向かいました。

場所に寄るのか、次に向かったお寺の方は雨が降ってないようでしたので、
用心のため車から傘を取り出し、それをもっておばあちゃんのお墓へ。

バケツに水を汲みにいき、帰ってくるころ、また急に土砂降りになりました(汗)
もうさっき濡れたので、傘をさすのをやめ、ここでも線香はあきらめ
花をあげて車を止めてある兄貴の家の駐車場に行き
タオルで拭いて家に帰ってきました

雨男なもんで、肝心な場面ではほとんど雨なんですよ(汗汗)

2015年8月15日土曜日

色鉛筆の(れもんいろ・きみどり)を買いました



「いま描こうとしているお絵かきが終わった後のお絵かきに
使おうかな?」なんて思ってる色鉛筆が
いくつか頭の中で浮かんできてまして、
今日もまた画材店に覗きに行きました。
今日手に入れたのはトンボ色鉛筆「れもんいろ」と「きみどり」
「れもんいろ」なんて良い響きですね?
もともとかき氷は「レモン」を注文する俺ですので、
小学校の頃、好きな絵の具の色にこの「れもんいろ」も
入ってましたよ。
「きいろ」じゃなくてもっと明るい「れもんいろ」
お絵かきでは黄色で済ませてしまうのですが、
もっと明るい黄色が欲しいとは心の中で思ってたんです。
それから「きみどり」
これは先日買った
まつばいろ」とともに葉のグリーンに使いたいなって
思ってのことです。
この色たちを使ったお絵かきはまだ先のことですが、
準備はしておこうと思います。

秋に向けて



秋に向けて先日剪定しておいた「長なす」がだいぶ芽を出してきました。
小ぶりだけどおいしい秋茄子は果たして食べられるでしょうか?
今日は追肥をしました。



葉の勢いも衰え7月で終わりだと思っていた「きゅうり」の先端が
伸びだして小さな実ができています。
こちらは「秋きゅうり」として収穫できるか心配なところですが、
そろそろ「秋野菜」をなにか仕入れておこうと思います。

10日間


夏の連荘バイト、昨日までで10日間ありましたが
やっと終了しました。

10日もあれば世の中変わってるんじゃないかと思えますよ(笑)

昨夜はお風呂出た後、気絶して目が覚めたら午前2時でした。

この土日で10日分できなかったことをやるなんて大変ですが
朝からフル稼働で動きますよ。

いえ、もう体力なんて残ってないので、車での移動移動の連続ですけどね。

ゆっくりするのは再来週ですね。連休取りました。




2015年8月12日水曜日

ジューサー買っちゃう?



オカンが「ジューサーミキサーを買いたい」と言い始めました。
理由は「家で採れたトマトが貯まりすぎてトマトジュースにしたいから」とのこと・
あれ飽きるって言うし、一度小学校の頃親父と買いに行って、
とりあえずイチゴとかミカンとかリンゴでやってみたことあったけど、
いつの間にか放置になったので、頭の片隅にはあったけど手を出していませんでした。

しかしながら、弁当つくるぐらいの料理はするようになった今、
興味はあって「フレッシュジュース」の作り方の本は持ってたりするんです。

夏には冷たい「ビシソワーズ」なんかも良いし、今の俺は
たぶん飽きずに利用出来ると思うんです。

ということで、今週末、電気店に行ってくる予定です。

2015年8月4日火曜日

色鉛筆のTAUPE(もぐらいろ)を買いました



今日は猛暑の中、画材店にケント紙を買いに出かけました。
ついでに先日買ってみたトンボ色鉛筆・色辞典シリーズで
良さそうな色がないか、色とにらめっこ。
けっこう長い間棚の前に居ましたよ(笑)
「そんなに薄い色なくても、薄く塗ればいいんじゃない?」とか
「この濃い色だって、ちょっと強めに塗ればできちゃうんじゃ?」とか、俺だと技法にとらわれてしまうので、
これだと俺のブログを検索から見に来てくれてる
「基本のき」を見に来てくれてる方にわかりづらいのでは?と
反省し、もっと簡単に色鉛筆で色を着けることを考えて
前回から混色を極力減らした絵にしていますが、
今回、そんな簡単お絵かきを描く色として
手にした色鉛筆は「TAUPE(もぐらいろ)
何処に使うかって言うと、「顔にできた陰」
下地のはだの色を残しつつ、「顔にかかった髪の毛の影」
とか「凹凸で出来た陰」を描くのに、
俺は肌の色(オレンジ・黄色・赤・赤茶・こげ茶)で塗ってから赤茶・こげ茶・黒で陰を塗っていますが
この部分をもっと単純に1色で塗って陰を描くのには
グレー系はどうかな?と思い、探してみたんです。
色辞典であったのは自然色の「もぐらいろ」。
濃いめのグレーですね。
これで簡素化できれば、あまりに色を使いすぎて
めんどくさくなりお絵かきが嫌いになってしまうのを
防げるかもしれません。
ということで、俺のお絵かきで説明している「光と影」
ここに注意して、お絵かきを続けてください。

とうもろこし失敗



もうちょっと肥ってくれるかな?と待ってたとうもろこしの外側が枯れてしまいました(汗)
ほんとうはもっと早めに収穫してヤングコーン状態で食べてみようと思ってたのですが、
機会を逃したので育て続けてみたのでした。



皮をむいてみると、やはり粒も不揃いで細い(汗)
肥料少なかったかな?
そういえば、茎も細いし、あと2鉢新芽の鉢が残ってるので
これで様子を見てみたいと思います。

2015年8月2日日曜日

色鉛筆の「BAMBOO(枯竹色)」を買いました



今日も画材店に良さそうな色鉛筆を探しに行ってきました。
マイブログでは「黒髪」の検索が多く
色鉛筆の黒で黒髪を描くには?ってことで観に来てくれてるようですが、「明るい髪」でも検索されるようになってきました。
まだ「金髪」は描いたことないのですが、
明るい髪たって色々ありますよね。
「茶髪」でも「明るい茶色」「暗めの茶色」とさまざまです。
で、俺が描く「茶髪」には「茶髪の髪」と
「黒髪に視えるけど軽く染めていて、光が当たった部分が茶髪に視える」そんな髪を描いています。
俺の描き方では「茶髪」を描くとき、
下地にポスターカラーの「セピア」を塗っておき、
その上から色鉛筆の「黄色」「オレンジ」「赤茶」「こげ茶」「黒」を重ねていき茶髪に視えるように描いているのですが、
前のお絵かきの「黒」で「黒髪」を描くように
技法にとらわれない単色で描いて行くパターンも
説明しといたほうがわかりやすいかな?
と俺が思う茶髪の色を物色しに行ってきたというわけです。
ノーマルのトンボ色鉛筆にはないけど、隣の棚に
トンボ色鉛筆の「色辞典」というシリーズがあるのに
気が付きました。
気が付いたというのは、普段は少ない色で十分だからです。
全部で90色というこの「色辞典」シリーズには
ペールトーンやディープトーンなど、
明るい色から暗い色まで揃っています。
ポスターカラーの項目でも説明していますが、
色がなくても大丈夫ですが、あると便利だし楽ですね。
で、今回買ってきた色は「BAMBOO(枯竹色)」
いいネーミングですね。
実際色は塗ってないので発色はまだわかりませんが
鉛筆の表面の色に魅かれての購入でした。
これだとオレンジと黄色を交互に塗らなくても
1回で塗り終わります。
こりゃ楽ですね♪
いえ、ただ茶髪の場合は1色だけ塗っても
雰囲気でないので、やはり黒や茶色で
上から加筆するんですけどね、
スピードアップに一役買ってくれそうな色です。

暑すぎるけど、いつもこうでした?



ひゃ~っ!暑いですね~。
いま、ちょっと出かけてきたんですけど、
暑すぎて人通り少なかったですよ。
こう暑くちゃ買い物にも出かけないんですかね?

田んぼでは早くも稲穂ができていましたよ。
今年のコメの出来はどうなることでしょうね。

暑いんで、クーラーの効く部屋で読書とお絵かきでもして
暑さをしのぎますよ。

汗かいたからお風呂も早目に入っちゃいます。

2015年8月1日土曜日

コリウスが芽を出しました



伸びすぎた茎を1回刈り込んでおいたペチュニアですが
またこんもりと茂り綺麗な花を咲かせました。

毎回花柄摘みも忘れず手入れしてますよ。



去年、野菜の間にアクセントにと買った「コリウス」
タネができたっぽいけど、収穫できず放置しといたら
いつの間にか芽を出してました。

市販のものは3か月前には店頭に並んでましたが、
タネから芽を出すには時間がかかるんですね。
いつもは枯れたら捨てちゃってましたけど、
タネが芽を出したのは初めて。

これを大鉢に移し替えておきます。

2015年7月30日木曜日

色鉛筆でお絵かき完成


お絵かき完成!

今回も色鉛筆のみで描きました。

もう次のお絵かきのネタは用意してあるので
早く描きたい衝動にかられてます。

ヤル気出てます、俺(笑)



部屋快適すぎ



今日は10時ちょっと過ぎにエアコン取り付けに来てくれました。

その間、作業を眺めてたんですけど、いろんな特殊工具を使ってるのを見ていて
なんかワクワクしちゃいましたよ。

家の壁から出した管の中心の太い銅線みたいなのを室外機に取り付けるのに、
なんか工具を使ってクルクルまわしてカットし、そのあとナット的なのをつけるんですけど
その作業面白かった。



12時には作業完了。
前のと違って安いので、風向き調整は板を手動で向きをかえるみたい(笑)
ドライ機能はついてたので、ちょっと出かけてくる間、ドライにして
でかけてきたんです。

そんで家に帰ってきたら…
ドライだけで超快適な部屋になってました!
いいね~♪

こんでクーラーにしたら、この夏は部屋の温度でバテないでお絵かきも進みますわ。



先日、電気屋さんで「部屋の空気を循環させる「サーキュレーター」をもらったので
これをうまく利用して、部屋をもっと快適にしたいです

2015年7月28日火曜日

色鉛筆を3色買いました



今日は画材店に行って、色鉛筆3本買いました。
なければないでそれらしい色にできますが、
混色しないそのままの色は楽ですね。
かといって、何度もここで言ってますが
何百色なんて揃えてませんよ。
欲しい色があったら、楽しみながら買い足していきますが、
実際お絵かきに使ってる色なんて8本ぐらいです。
今回買った色は、「あいいろ」「うすだいだい」「うすべにいろ」です
先日お話ししましたが、肌のなまめかしさを出すのに
家にあってもほとんど使ってない「はだいろ」を使いました。
しかし、今では「うすだいだい」「ペールオレンジ」と表示が変わったので、俺もいつまでもかわないのもなんだからと
「うすだいだい」を購入したわけです。
続いて「うすべにいろ」
画材店の棚のこの色の上に「朱色」が置いてあったのですが、
俺のイメージする部分の色は「朱色」では
なんか発色が違う感じがして・・・
棚をよく見てみると名前も粋な「うすべにいろ」
と言うのを見つけて手にしたわけです。
で、どこに使うかというと、ほんと見えるか見えないかの
部分ですけど、目頭の部分とか、唇、あとは
化粧した時の頬紅ですかね。
「うすべにいろ」ってくらいだから、
お絵かきに化粧させるときにも使えますよ。
最後は「あいいろ」
ポスターカラーのお絵かきでデニムを描くときは
水でボカシでにじみで素材感を表現したりするのですが、
色鉛筆だと丁寧に線を引いて行かないとそれらしく見えないので
「藍色」を買ってみました。
いえ、まだデニムは描いたことないんですよ。
これから描くこともあるでしょうし、さきどりです。

放置栽培



今日はホームセンターの園芸店をちらっと眺めましたが
そろそろ「秋キュウリ」「秋なす」の時期になったようです。

うちの「長ナス」はまだまだ実が付いていているので、
切り戻しもしないでそのまま放置。
今年はすごい収穫量でした。
「放置プレイ」が効いたのは「茄子」「トマト」「キュウリ」でした。
来年も剪定はしないで行こうと思います。



普通は7月ごろ収穫予定の「みょうが」
土を掘ってみたら、芽が白い状態だったので、様子を見ていたら
花が咲いてしまいました(汗)

鉢植えのみょうがって、けっこう収穫まで時間がかかるらしいので
来年に期待します。



先日60円程度で売っていた「マー坊」茄子。
あまり大きくならないうちに実がなりました。
細長くなるそうで、もう少し様子見で収穫します。
どな味なんだろ?

2015年7月25日土曜日

びっくりさせるなよ

今日は今年一番熱くなるって予報なのに、どうしても今やっとかないと
大変なことになりそうなので、庭の草刈りをしました。
もう汗が吹き出します。

先日やったばかりのような気がしますが、この時期、温かいし雨も降るので
放っておくと大変なんです。

で、もうひとつ、草刈りを決意した理由があるんです。
それは、俺の家とバイクをしまっておく秘密基地(倉庫)の間は人が通れて
秘密基地の入り口もそこから入るのですが、
草がいくらか伸びてたせいか、「俺の家」と「秘密基地」が別々の家に見えたのか、
先日リビングでくつろいでいたら、小さな人影が見えたんです。
よく視るとランドセルしょった男の子。
完全に道路と思ってる。

昔もそんなことあったけどね。

いえ、別にいいんですようちなんか歩いたって。
ただ通るときは「こんにちは♪」ぐらい挨拶して
通ってもらわないと、これからお盆なんだから、びっくりしますでしょ?
「うわ!出た!子供の幽霊!」って(笑)

普段はいいとこネコぐらいで、子供なんて歩かない家を子供が通るわけだから、
そのびっくり具合といったら・・・(汗)

というわけで、がんばって作業したわけです。

それにしても暑かった。
終って冷たいシャワーを浴びました。




合間に「いんげん」の収穫をしました
去年は種をもらったので、無造作に巻いたのですが、
途中で枯れちゃったんです。

今年はとうもろこしのコンパニオンプランツとして株もとに植えてあるのですが、
それが大成功。いつのまにか実ってました。
やはり日陰とかがよかったのでしょうかね?



とりあえず、何本か収穫。

2015年7月22日水曜日

眠いけどお絵かき




今日は眠たさMAXだけど、少しお絵かきの続きをやりました

今回は、「影」「陰」に注意して描いていきます。
シャツの影、鼻の高い部分にできた陰などなど。
で、この辺で輪郭をはっきりさせる線を引いておき末梢かね。
いずれも「こげ茶」1本で塗っていきますよ。
強く塗らなくて結構です。軽く、軽くですよ。
あとで黒でもっとはっきりとした影の線を引くので
下地塗りの気持ちで。
今回は何度も消したり線を引いたりの「描き込み」を
しないで、軽く1~2回綺麗に見えるよう塗る描き方
ですが、他にもまだまだいろいろ塗り方はあると思いますので
自分で確かめて、一番自分に合った塗り方を見つけていただけたらと思います。
まだまだ肌も塗っていきますが、次は同時進行で
髪の毛を描いていきます。
今回はここまで。

2015年7月21日火曜日

前回から間を空けずにお絵かき始めました


今回は、前回のお絵かきから間を空けないで描き始めましたよ。
今回はさや姉こと山本彩さんを描いてます。

いま部屋のエアコン壊れてました、長く机に向かうと暑いもので(笑)
俺のお絵かきの特徴でもある描き込みをしないで
b打文部分をなるべく1~2回程度の塗りの綺麗な状態で終らせるよう
描いてます。

スイカがちょっと残念でした



先日の台風による風と暑さにより、
急激にスイカの葉が枯れててしまいました。

見立てではあと少しだったような気もしますが、
できていた1個を収穫してみました
たたいてみたら、音はぎっしり詰まっているみたいだったけど・・・



半分に割ってみた結果・・・
タネもまだ白いままでした(汗)
スプーンをいれてみると、すぐ内側の白い皮が視えました(笑)
味はちゃんとスイカの味はしましたが、失敗に終わりました。

スイカも面白かったので、来年またチャレンジしたいと思います

2015年7月18日土曜日

うまくいった


ペチュニアの形が乱れてきたので、思い切ってハサミを入れました


まだまだ伸びれば咲くと思いますので、あと一花咲かせます。

今日は先日ここでお話しした2件の用事が急遽変更になり
結果はよかった話をしたいと思います。

まずは先日所有のマンションから外してきたエアコン。
昨日、電気屋さんが下見に来て、室外機に特別なガスを入れると
5万移譲するって言うんです。それにもともと壊れてる可能性があるんですけど
付けてみないとわからない状態。
とりあえず昨日はOk出したんだけど、今朝オカンが電気店のチラシを見て
同じくらいの値段で良いのあるよってんで、ショッピングセンター内の
電気店を覗きに行ってきました。
するとチラシの商品は30分で100台完売したそうで、その上のモデルを
見積もってもらったところ、先の故障してるエアコンより良さそうだったので
注文しちゃいました。壊れてる可能性高いものより新品の方がいいですものね。
クーラーのみなので安いそうです。
これから暑くなるからということで、今月中に取り付けてもらいます。
それからこれも先日お話ししたマンションの借りてなのですが、
なんか飲食店の方らしんだけど、出典許可が下りなくて、
不動産屋さんが断ったほうがいいかも?って言うんです。
しかし昨日、マンションの管理人さんからのお話で、上の階のお住まいの方のお友達が
「貸してほしいんだけど空いてます?」って言うんですって。
実に良いタイミング。
というわけで、こっちも先ほどその方向で進めてもらうようにマンションにお住まいの方に
話しときました。
良かったぁ(汗)