今ではここはさびれたモールがあるだけで、今日もここを通ってきました「
2022年7月27日水曜日
昭和は遠くになりにけり
2022年7月25日月曜日
チャリで買い物も板についてきましたかね?
今日は先日16キロ歩いた道を通ってチャリでショッピングモールの電気屋さんへ行きました
スマホのケーブルがダメになったためです
途中、小さい頃縁日のやっていた生れ育った町の神社を眺め
モールへ向かいました
無印入って眺めていると兄貴から電話があり
用事で来ると言うので中で待ち近況を話したら
俺はスーパーで買い物して帰ってきました
チャリでモール迄遠いと思ったけど、昨日から走ってみて
そうでもないことが分かり、とりあえず買い物面では安心
2022年7月24日日曜日
自転車で快適生活
チャリ修理前の一昨日は駅前通って片道16キロは歩いて行った
ショッピングモール、今日は川沿いをチャリで走ったら
意外と近くに感じました
チャリで走る爺さんも楽々抜かすし快適生活です
そのモールで豆もやしを10円でゲット
今日もキュウリ収穫したので消費しようと
豆もやしをごま油で炒め、キュウリと買っておいたキムチを混ぜて
おつまみ作って昼からビール飲んでます(^_-)-☆
2022年7月23日土曜日
2022年7月22日金曜日
自転車乗るの下手になってた
今日から歩き生活
昨日、車をドナドナしちゃったから今日から歩き
今まで市内上を走る高架道路1本で車で5分で到着するショッピングモール迄
歩きで行ってみました
おそらく片道16キロはあると思います
ここは中学の時の、ジョギングコースだったので、なんか思い出しちゃいました
途中銀行に寄り、久しぶりの生まれ育った町の旧道をを歩き
今でも同級生は生活してるんだろうか?なんて考えながらさらに歩き、
今年初めてミンミンゼミの鳴き声を聴きながら、草の匂いも感じながらやっと
到着
お目当ての本がまだなかったので、まずは腹ごしらえ
滅多に食べない中華そばをすすり、
スーパーでビールとか買い物してとんかつ屋さんで一口カツを買ってから帰りはバスで帰ることに
バスなんて30年ぶり
乗り方出来るかな?と不安を抱えながら、直通何に運転手さんに
「駅真まで行きますか?」なんて確認して(笑)駅に向かいました
運賃は220円。まっすぐ行くのですが、途中からお婆ちゃんが乗ってきて
何か所かと待ってくれるみたいなので、講座をやる施設が近くだから
冬はこれで雇用と思いました
コミュニティバスもあるけど、小さいのので広い方が良いからね
駅に到着して出来て間もないしゃれた本屋さんを眺め
同じフロアにある、これまたおしゃれな小さな酒屋さん眺め
角うち1500か、今度寄らせてもらうよなんて思いながら帰ってきました
家に到着したら汗びっしょりでシャワーを浴びました
いままでの車生活とは大違いですね
2022年7月20日水曜日
2022年7月18日月曜日
チェアリング始めました
2022年7月17日日曜日
講座最終日でした
今日は講座最終日でした