2021年9月10日金曜日
2021年9月9日木曜日
あの夏
オカンの認知症がすすみ、たまに「うちに帰ろうよ」と言っていたのが、ここです
疎開していた時の、婆ちゃんの弟が住んでいた農家で、 いまはオカンの従兄弟が住んでいます ここは、俺が小さい頃の夏休みに泊まりに行き、朝から裏山にカブトムシを捕りにいき 帰ったら、この縁側でスイカを食べ、ヒグラシの声が聴こえるころ、 ここのお婆ちゃんが土間でつくる 美味し天ぷらと瓜の漬物をご馳走になり、五右衛門風呂から上がったら、 出来たばかりのスーパーで買った花火を上げ、目の前の田んぼと小川に蛍を見に行き 疲れて帰ったら、蚊帳をつってもらい、朝に目が覚めたらつくつくぼうしがとまってて 驚き、朝ご飯を食べるころ親父が迎えに来て、スイカとトウモロコシをもらって 帰ってくるてぇのが小さい頃の思い出なんです あの夏が思い出されます^_^2021年9月8日水曜日
パンプキンスープを作ってみました
2021年9月5日日曜日
一人ってこんなに寂しいんですね
まだ二日目ですが、一人になったなんて、あまりなかったものですから
寂しさが倍増して色々考えてしまいます俺が一人と言えば、海外好きなオカンが旅行に行った時と、病気で入院した時ぐらい
そのどちらもワンコが居た時だから、ワンコが寂しいと思い
オカンのベッドで一緒に寝たから、寂しくなかった
でも、一昨日から今まで介護のため親父が昔使っていたベッドをオカンのベッドの隣に設置してたので、そこで一人。聴こえるのはオカンの寝息や寝言ではなく、寂し気にコロコロと聞こえる
虫の声ぐらい。
食事もオカンの座るソファーの前に持って行って、最近では食事介助しながら
自分も食べるという忙しい食事してたのに、今夜はオカンが残したおかゆの残りと
少しオカンに食べさせようと思った、レトルトハンバーグだけ
すりおろしリンゴにしようと買ってきたリンゴも余ったので、お供えにしましたが
まだ朝食に食べさせていたぜりーやプリン、それにアイスが冷蔵庫に残ってるのを見て
その光景も悲しくて。
親父やワンコが亡くなった時は若かったかけど立ち直りはなかなかできなくて、
思い出すと涙ばかり出ましたが、それはいまもかわらず、ふと涙をこぼしてしまいます
結婚式場で仕事してたから、当たり前のように自分もあの高砂でみんなから祝われて
子供ができ、オカンに遊んでもらうという幸せな光景しか思わなかったのに
現実は違い、一番悲しかった言葉は、オカンの「貧乏になっちゃったね」です
それまで海外旅行行ったり、ホテルで毎日のように美味しいものを食べてたのに。
これから俺はどうなってしまうんだろ?と不安でいっぱいです
明日火葬の前に一目見れるそうなので、オカンにそのことを伝えてこようと思います
今玄関に行き、明日はいていく靴を確認に行くと、オカンの小さな靴もしまってあって、
それも寂しいですね
スーツを着ていきますが、もう着ていったワイシャツをクリーニングに出してくれるオカンもいないし、着ることもないでしょう。
2021年9月4日土曜日
2021年8月25日水曜日
2021年8月23日月曜日
2021年8月18日水曜日
2021年8月16日月曜日
2021年8月13日金曜日
2021年8月5日木曜日
2021年7月30日金曜日
2021年7月29日木曜日
2021年7月28日水曜日
2021年7月27日火曜日
生姜焼き目玉丼
孤独のグルメseason2が始まった
それに出てきた生姜焼き目玉丼作ってみました
ピーマン入れる所がポイント
苦味が合う
番組では紅生姜も入れてたけどないので入れない
作り方は簡単、豚の生姜焼きを作り(一緒にピーマンも焼いておく)
目玉焼き(番組では2個)と一緒にご飯に載せたら完成
2021年7月26日月曜日
講座の資料の取材と初めて見た魚を食べる
今日は後期講座の資料のネタを思いつき取材に出かけ、名前を確認しに行きました
食材としては認知度が高くない「メダイ」
俺は初めて見たけどスーパーに並んで安かったので
切り身を買ってみました^_^
学術的な分類だとメダイは「スズキ系スズキ目イボダイ亜目イボダイ科メダイ属」
キンメダイは「キンメダイ系キンメダイ目キンメダイ科キンメダイ属」で
だいぶ遠縁なんだそう(^∇^)
癖のない味わいの白身でムニエルやフライに最適だそうだけど、食べ方わからないから焼いてみた^_^
なんか白身の鮭みたいな味わいたったけど
悪くないだろう
2021年7月25日日曜日
早くない?
よーし!
今日は朝から仮面ライダーを見ようと思ってテレビ前で待機してたらオリンピックで中止でした(汗)
ネット検索してからしょっいんぐセンターへ買い物に行き、帰りにスーパーへ向かう途中、施設からの着信履歴が
なんだと思ったら早くも後期講座の依頼が♪
まだ講座終って2週間しか経ってないのに早いですね?
なんでも市の広報に募集を描けるのに内容を知りたかったのだとか
俺も何となく次はと考え、お絵描きの準備をしたところだったので、タイミングは良かったです
丁度施設の近くに居たので、そのまま施設に向いました
今日は教育委員会のお偉いさんが来ていて、「先生いつも少ない講師料ですみません」と丁寧なあいさつをされ
恐縮しながら職員さんとお話しへ移りました
こっちも買い物なのでラフなカッコすぎてちょい恥ずかしかったのですが、
考えてたことを説明し、すぐ決まって打ち合わせは終了
コロナでまた中止もあり得るので今回も短縮した日程
それに合わせてお絵描きの順番とか考えなくてはいけないので
この夏もお絵描き三昧になりそうです♬