2021年7月1日木曜日

キュウリが実りました

 

「し」

今年はウリハムシに花をことごとく食べられてなかなか実らなかったキュウリですが

やっと1本実りました

これから頑張って実ってください

2021年6月27日日曜日

4回目の講座でした

 今日は犬の仕上げをしてもらいました

皆さんに下地塗りの重要性を説明してから描きこみの仕方を
説明しとりかかってもらいました
最初よりだいぶリアルに描けるようになってきました
あとは細かく描きこみするだけですので、
頑張って完成させてください
次週から最終課題で人物画をやります




2021年6月25日金曜日

2021年6月20日日曜日

3回目の講座でした






まずは先週の鉛筆画のおさらいから

皆さん家でだいぶ描きこんできてくれました

まだまだ描きこみ出来るので、時間があったら描いてみてください






そして今回からは本格的な色鉛筆画です

鉛筆画の元となったのはビーグル犬でした

下描きが終わったら、下地塗をしていきます
 

2021年6月13日日曜日

2回目の講座でした



2回目の講座は鉛筆画

犬を描いてもらいました


何度か来てくれた生徒さんはおれの説明を理解して描き始めましたが

初めての生徒さんには説明をしながら進みました

皆さん思ったより早く描けてビックリしました






 

2021年6月11日金曜日

茄子とキュウリ順調です


茄子の実が大きくなってきました

もうすぐ剪定です

今年は何本立ちにするか検討中です



 

野菜は、ひとつめは取ってしまった方が良いといいますが

一つ目は枯れてしまって、2番目が大きくなってきました

2021年6月6日日曜日

今年度最初の講座開講しました


無事講座開講できました

4日前まで休刊してたそうです

施設の方でフェイスシールドを用意していただきました

今回はリピーターが3人も来てくれて嬉しかったです

今回は回数を少なくした分、ちょっと難しい中級者レベルのお絵描きをしますので

恐れず覚えって言ってもらいたいです







 

2021年6月3日木曜日

初夏の家庭菜園




 昨日、早くも先日かった茄子の苗に花が咲いてることに気が付きました

同時に勝ったキュウリも、もう小さな実をつけてるのですが、

朝のワイドショーで今年はキュウリなどの夏野菜が高いとやっていました


今なら苗を買えば、たくさんのキュウリが実るので買って育てることをお勧めします


茄子なんて、秋までに収穫できますからね




それから去年タネをとり、出るかどうかわからないけど撒いてみた九条ネギが大きくなってきたので

植え替えをしました

2021年5月30日日曜日

謎の女、峰不二子を描いてみました


 ルパンのCDを車で聴こうと引っ張り出したら、ジャケットが不二子ちゃんで

なんか描きたくなって描いてみました

 










スポーツジムラストDAYでした




 いま、ジムから帰ってきました

1988年から通ったジムも、今日がラストでした
ジャグジーにゆっくり浸かり最近覚えた水風呂に入り
サウナも昔通りに12分入って、マッサージチェアに座ってから
ジムを後にしました
ありがとうございました!

プール通えないのは残念ですが、サウナも好きなので

昔行った筑波山の温泉とかサウナがあれば、また行きたいなと思ってます
健康ランドはなくなってしまったので、遠い場所まで行くのもなんですし行かないですね

市民プールは、市民プールという名の、くそ高くて汚いレジャープールなので
泳ぐ気になれない、混んでますし。

またいつか、ジムに通える日を夢見て、今は頑張ろうと思います
来週からは講座も始まります

お絵描きも好評ですので、その調子で行きます