2016年8月20日土曜日

変な天気

 
 

さすがリスカ本社近くの100均
これ置いてあったので買ったよ



今日は土砂降りだったかと思えば晴れたり変な天気だったなあ

2016年8月18日木曜日

服を描きます


今日は髪の半分ぐらいに「こげちゃ」を重ねたら
くr愛部分は「くろ」で描き
あとはひたすら服に「オレンジ」を」重ねて終了

秋茄子に期待


夏のナスはダメだったけど、秋ナスはたくさん採れそう

2016年8月15日月曜日

化成肥料を買いました


園芸店で買った大きな袋の化成肥料が無くなったので
100均で見つけた化成肥料買ってきました

スイカには化成肥料がイイらしいので、効果に期待

それと菜園ならできるかな?と「たまねぎ」と「ブロッコリー」のタネを
買ってきました

2016年8月13日土曜日

誕生日ランチ



今日は誕生日ということで、ジムのレストランにランチを食べに
オカンと出かけました。

俺は牛フィレとガーリックライス。
デザートはケーキとフルーツとアイス。
それにドリンク付きで2160円。

オカンハ牛ロースステーキ

で、先日ダイビングのお友達を紹介したのでお礼で商品券(3000円分)3枚もらったのでそれで食べに行ったんです。

レジで会計の時に咄嗟に「(ジムの)会員様ですね」と言われ
「そうです」と答えると会員様は10パーセント引きと言われ
51円分余計に取られたんですけど、
本当はジムから北ハガキ出せば20パーセント引きでした。」
急に言われて頭周りませんでしたよ。

久々のステーキ美味しかった。

2016年8月12日金曜日

玉虫色


スイカの縞模様がはっきりしてきましたよ



道で拾いました。タマムシかなり久し振りに見た。
カラスとかにかじられたみたいだけど、
まだいるところに入るんですね。

2016年8月7日日曜日

スイカが大きくなってきました


先日受粉させたスイカ、多くくなってきましたよ
カワイイ小さなスイカです


今日の収穫

2016年8月4日木曜日

スイカの受粉

 

スイカのつるに3番目の雌花ができたので受粉させます


 
花粉の量が多く花が咲いてる朝に雄花の花びらをむしって
受粉させます

 

挿し芽した株にもトマトができました

トマト出来すぎ問題

2016年8月3日水曜日

練消しで消していきますよ




今日もはだから取り掛かりました。

練消しで消して、鼻筋とかに当たる光を表現します。

つぎに全体的に髪に「赤茶色」で色をうす塗して、
様子を見ます

今回はここまで

トゲがイタイ

 
今日の収穫。
米ナスのヘタについてるトゲがチクチクしてイタイ
 

肌から描き始めました


今日は肌から描き始め、全体の様子を見るため、
髪の流れをちょっと描いて終了

2016年8月2日火曜日

さぁ描こう

 
 
さぁ、描きますよ
今回描くのは先日乃木坂46を卒業した
まいまいこと深川麻衣さん。

もうギリギリですよ、顔と名前一致したの。
他のメンバーと見分けついてなかったんですけど、
テレビとかネットとかで見て、描きたくなったわけです。

それでは描いていきますね

2016年8月1日月曜日

2個目の雌花も摘み取って

 

2個目の雌花も摘み取ってと


 
米ナスできてきたのに、今日スーパーでナス買ってきちゃったよ。
今夜は麻婆ナス

2016年7月31日日曜日

2016年7月30日土曜日

鰻やっと手に入りました


地元スーパーで速攻で売り切れてたのでわざわざ霞ヶ浦の湖畔にある
スーパーにウナギを買いにきたら中国産だけど山積みだったのでそれにしました。
これで土用の丑の日にウナギが食える

家庭菜園で採れたトマトでミートソースを作りました

 
 

 
 
家庭菜園で採れたトマトが貯まってきたので、
ネットでレシピを検索して、初めてトマトで「ミートソース」作りに挑戦しました。

出来たら、パスタにかけて食べてみました。

簡単で美味しくできましたよ

2016年7月29日金曜日

トマトの袋掛け大成功


去年、実験的にやってみたトマトの袋掛け、大成功です。

その方法を動画にしてみました。



スイカ受粉計画

 
 
去年、適当に受粉させてできたスイカは芯があって
喰えたもんじゃありませんでした(^_^;)

調べてみると1番目と2番目の雌花はつ摘みとり
3番か4番目に受粉させると良いそう。
1番目2番目に実を着けさせると、中が空洞になったりするそう。
花粉の多い時間は午前9時ごろ。
そのころは受粉しやすいそう。
 朝が忙しくなりそうです(^_^;)

2016年7月27日水曜日

お絵かき終わりました

 


描き終わりました

最後まで原幹恵感拭えなかった(笑)

気を取り直して、次誰を描きますかね?