2015年10月20日火曜日

御当地シリーズ



今日、これが売っていました。前からありました?
「御当地シリーズ 東日本の味」でニンニク醤油とあるから
「あれ?にんにくの産地って・・・・」ってよく見たら
青森産ニンニク使用といてありました。
...
東日本の味の代表が「にんにく」って意味じゃなく、
シリーズとあるから他にも出るんですね?きっと。
最初ずいぶんとくくりがおおざっぱだなぁ(汗)って
思ったんです(笑)

2015年10月19日月曜日

丸鶏生姜スープを作りました

 

先日、ショウガを収穫しましたが、いまテレビで向井理さんが
スープを作るCMやってるじゃないですか?

ちょうど生姜もあることだし、いいタイミングなので、
さっそく今作ってみました。

もう外は真っ暗なので、懐中電灯を持って、
プランターに植えてある万能ねぎサイズのネギを収穫して来て
つくりました。

メーカーのレシピには「万能ねぎ」って書いてあるんですよ。

 

生姜をすりおろして、丸鶏がらスープを入れたら、
お湯を注ぎ、刻んだネギをいれるだけで完成です。

飲んでみたところ・・・

「なにこれ美味しい♪」

超美味しいですよ。

身体がポカポカしてきました。ショウガの効果ですね。

試してみてください。

2015年10月17日土曜日

生姜を収穫しました

 

去年育てた野菜で一番面白くておいしかったのが「ショウガ」

というわけで、今年はたくさん植えておきました。

霜が降りる前に収穫しないと悪くなるということで、
雨も上がったことだし収穫をすることに

※動画あり


 

苦戦しながらなんとか取り出すことができました♪

大漁大漁♪
 

ひねしょうが(種しょうが)は辛みが強いうので薬味に

 

新生姜はスライスして酢漬けにするとか料理に使います。
「生姜焼き」つくりたい

さすがに量が多いので従兄の家におすそ分けしてきました

2015年10月15日木曜日

ミニ菜園に土を足しました

 

今日は昨日のミニ菜園の続きにとりかかりました。
まずは一昨年収穫したタネから育てたバジルが花を咲かせそうなので
増えることを期待して、これをミニ菜園に移し替えます。
トマト・じゃがいもなど、コンパニオンプランツとしてすぐれているので
来年タネが飛んで増えることを期待して。

 

移し替えてみたところ、土が足りないのでホームセンターへ買いに出かけました

 

その前に100均でタネと苦土石灰を購入

 

培養土が安かったのでそれを買いまきました。
あと買ってきた「にんじん」と「はやどりチンゲンサイ」を
まいて今日の作業は終了。
たくさん植えられて楽しい

2015年10月14日水曜日

ミニ菜園作ってみました

 
今日は早めに仕事終わったので、帰ってすぐ昨日ひらめいたことに取り掛かりました
今年植木屋さんに切ってもらったカイヅカイブキのあった場所にスペースができたので
ここに「ミニ菜園」を作ってみようと思います。
先日、サツマイモ収穫した時に思ったんですよ、のびのびと育つためにはやはり
地植えがいいなって
 
 
土をスコップで掘り返し、家にあった石灰と油粕をいれて土壌改良
 
 
鶏ふんと化成肥料も撒いちゃいます。
 
 
土を耕したら、ここぞとばかりに植えちゃいます
まずは伸びが悪くなってきた「ねぎ」
ネギなんて畑だとすぐ大きくなるようですが、鉢じゃ時間かかるのでやってみたかったんです。

もうジャマになってる野菜はどんどん植えちゃいます(笑)
枯れそうな「イチゴ」、1個だけ生育がわるい「にんにく」
出過ぎた「春菊」の苗、勝手にでてきた『大葉」植えない予定だった「ジャガイモ」、鉢だと失敗する「大根」と、今日はこれだけ植えました♪
楽しい

2015年10月11日日曜日

さつまいも初収穫

 

つるに葉がなくなったので、今年初挑戦の「さつまいも」の
芋掘りをしてみました

※動画アリ


 

深さが足りなかったのか先が曲がって出てきました(汗)

 


水で洗います

レンジでチン♪だけですぐ甘いとタグに書いてあったので、
あとで試してみますね

 

芽キャベツはだいぶ上に伸びてきました

 

生姜は収穫まであとちょっとです

 

ニンニクは順調に葉が伸びています

つぎは冬野菜ですね。

まだ「ニンジン」植えてないや

2015年10月10日土曜日

風景描き終わりました



毎日、時間に余裕ができたら数十分だけ少しづつ描いてた
風景がたったいま描き終わりました♪
今日描いた部分は、まず建物に経年変化のよごれをつける。
これは黒で描きました。
自動販売機を描く・
歩道と道路の締めで黒を上からかける。
こうすることで道路らしい色あいに近づきます。
最後は写真とは違うけどイメージの青空になるよう
「そらいろ」えお塗って空を強調。
そして電線をサッと描いて完成です。
もう次のお絵かきのネタは仕入れてきたので
頭はそっち行ってます。
次も頑張ります。

2015年10月8日木曜日

ジャガイモって丈夫ですね




ジャガイモってかなりぶかぶかでも芽を出すとは聞いていましたが、今年収穫したはずのジャガイモのほんとに小さい実が土に残っていたようで、それが大根の芽の横から芽を出し始めました。
「秋ジャガ」はやらない予定でしたが、このまま続けて観察したいと思います。今年収穫した中で、ちょっと小ぶりのものや形が悪かったものは食べないで来年また植えてみようとネットに保存してあるんですけど、こんなに発芽率いいなら植えておけばよかったかもしれません

2015年10月6日火曜日

建物の細かい部分を描き始めました



ゆっくり進んでいますが、手前の建物を描き始めました。
まずは下地で「ふじいろ」「みずいろ」「ももいろ」を
塗り、同時に雨除けのテントや自動販売機などを描いていきます。
最初に綺麗に色で描きますが、そのあとから「質感」を出すために、よごす作業をします。
その時参考にするのが白黒コピーしたもの。
白黒で汚れ具合がはっきり写っているので
それを参考に線を引いて汚していきます。

2015年10月5日月曜日

手前の建物を描き始めました



まだ道路描いてるんですけれどもね、
早く手前の建物に取り掛かりたいので、
歩道の縁石描いたら、少しづつ描き始めました。
手前の建物は酒屋さん。
正面には自動販売機と公衆電話が置いてあります。
全体的には水色っぽいけど、下地にピンクを使いました。
完成まであと少し。頑張ります。

2015年10月4日日曜日

道路を中心に描いてます



いまは道路を中心に描いてます。
その前に奥の建物にも手を加えました。
屋根瓦をはっきりさせ、サッシも濃い色で色を着け。
植木もぼやけてる部分をはっきりさせます。
道路と同時に、路側帯も描きます。
道路の色に、先日買ったトンボの色辞典シリーズの
「オイルイエロー」を使ったら、いい感じの色が出ました。
いきなりグレーだと、味が出ないので、下地塗りを
頑張ります。
そしてやっと手前の建物にも手を加え始めました。
輪郭をはっきり描き、下地にピンクを塗っておきます。

2015年10月3日土曜日

2015花火競技会を観てきました

https://youtu.be/Y0PE85yvjyY
今日は花火競技会を観てきました


駅までお客さん輸送のバスが列をなしてすごい


会場到着

美味しそうな屋台の食べ物をを眺めながら花火が打ちあがる場所を目指し歩きます

※花火の模様は動画で↑


すごい人で暑いし、歩き回ったので早めに帰りました

いつもおもうけど、花火が終わると、すぐ今年も終わりな気がします

歩道を描く

https://youtu.be/qqeYEp6rnQY


いまは歩道を描いてます
動画してみました

「色を塗る」ではなく「線を引く」という感じが
わかれば」幸いです

2015年10月1日木曜日

色鉛筆で風景を描く(奥の建物を描きました)



今日進めたのは奥の建物。
その前に空に水色を重ねました。
次に鉛筆で細かい部分を描いていきます。
駐車場に停まっている車、ブロック塀、サッシ・・・
細かい部分が描けたら、つぎは木々。
最初に緑色をうす塗したら、黒で陰の部分を描き、
上から「まつばいろ(オリーブグリーン)を重ね
質感を出していきます。
屋根の瓦を描いて今日の作業は終了です。

色鉛筆で風景を描いてます


今回は色鉛筆で風景を描いてます。

下描きがほぼ終わり、色を着け始めました

2015年9月29日火曜日

2015年秋の大洗


※動画です
https://youtu.be/XvTpZziCJmg

今日は今年あまり行けてなかった海を眺めに朝早くに出かけてきました

通勤ラッシュちょい前に出発したので、割と空いていましたよ

そんなわけで、意外と早く大洗に到着。

トイレに入ってから、さっそく海を眺めると、水面キラキラ輝いて綺麗でした♪



駐車場に車を止め砂浜へ降りていくと、潮が引いていて岩場が見えていました。

沖の方ではたくさんのサーファーがいましたよ

この中から2020年のオリンピックに出る選手は生まれるかな?

潮だまりがたくさんできていたので、しゃがみこんで魚観察。

1匹カワハギの赤ちゃんらしいの以外はみんな同じ魚の群れ。

名前はわからないけど、あちこちの潮だまりにいました。

忙しいので、大きく深呼吸して帰ることに

久しぶりの海に癒されました

2015年9月27日日曜日

茄子のマー坊が実ってきました

 
 
夏に大きくなったり思った形に実らなかった茄子の「マー坊」が
 
ここへきて大量に出来てきました。
 
いい感じに長く実ってます
 
やわらかいらしいので、あとで食べてみます

2015年9月22日火曜日

いつのまにか野菜成長




先日撒いた100均のタネの「サニーレタス」
放置しといても元気に育ってます。
サニーレタスの特徴の先端がもう茶色くなってきてます。


もうすこし間引かないでおこうと思います




同じく100均の種の「中春菊」
これくらい密集させてから間引いたほうが
成長したのを思い出した。
一昨年はこうやって成功したのに、きょねんは間引いてやったら1本もできませんでした(笑)
なんでだろう?





「芽キャベツ」もだいぶボリュームでてきたね





8日間野菜を眺めることができなかったら、いつのまにか
「にんにく」が長く芽を伸ばしていました。


薄皮を剥いた「ツルツル剥き」ははたしてうまくいくでしょうか





去年は失敗した「トマト」の種取り。
うまく乾燥して採取することができました





来年芽が出るかはわかりません(笑)

100均の乾燥わけぎねぎを買ってみました

先日、キャンプ動画を眺めてたら100均のダイソーで売ってるらしい
「わけぎねぎ」を使用していたので気になって早速行って買ってみました





「お手軽乾燥タイプ わけぎねぎ」
ラーメン、チャーハン、うどんなどなんにでも使える乾燥タイプ。
これ知らなかったけど便利だと思います。





さっそく使ってみることに。


今回は「さばの味噌煮」の缶詰を用意。
あまりさばの缶詰は食べないけど、試してみます。





アウトドアだと直接網で缶を温めてもいいけど、
今回は鍋にお湯を張って温めました。


そんで先ほど買った乾燥わけぎねぎをふりかけ、刻んだネギを載せ完成。


うまい。
簡単にできて酒のつまみに良いですね

2015年9月18日金曜日

夜のマンションは怖いです




今週は連荘仕事ウィークで今日も20時ごろ家に着いたんですけど、
帰ってくるなりオカンからの一言。


昨日、やっと所有のマンションに人が入ることが決まり
今日は担当の不動産屋さんが来て話をしたそう。


で、言われたらしいんですけど、「(不動産屋さんが気が付かないくらいらしいけど)
ベランダに蜂の巣があるので業者に頼んでとってくれ」とのこと。


スズメバチならともかく、小さい蜂かもしれないので
BBQ用の火バサミとキンチョ〇ルが切らしてるので、
これでも平気かな?ととりあえずゴキ退治のコックロ〇チ(笑)
それに映画海猿の潜水士が持ってるのと同じモデルの水中ライト(遠くまで光らせられる)
をもって夜のマンションに行ってきましたよ。


スズメバチはね、前にさされたことがあるので(幸い毒ははいらなかったみたい)
とりあえず「アナフィラキシショック」に気をつけているんで慎重です。


心霊番組なんて好きなもんだから、マンションに出る幽霊なんてのが頭にあって
ちょい恐怖しながらまだ電気の通ってないマンションの鍵を開けライトを着けて入りました。
ベランダに出てみると、アシナガバチの巣で、10匹程度くっついていました(汗)


ためしにコックローチを噴射したところ、うまい具合に下に落ちてくれて
それを火バサミで取って外に捨てて(コラ!)
巣はビニール袋に入れて持って帰ってきました。


大家さんも大変です。









結構大きな巣でした