2019年12月25日水曜日
濃い1週間
月曜から大みそかまで濃い1週間になりそうです
今日はビタミン剤を飲んで奮い立たせてがんばりました
なんで年末にみんなやろうとするんですかね?
もっと分散させればいいのにとお思いでしょうが
分散しようと常に考えていて、できなかったから年末にまとめて
やる羽目になったわけです(汗)
昨日は今年の正月は部屋でこたつにはいってまったり酒を飲みながらテレビもみれないのか?と半ばあきらめてたテレビも治ったし
今日は刈り払機の燃料が1回分しか残ってない状態で、なんとか庭の草刈りをし、伸びすぎて道路にはみ出た木斛、金木犀、柊の剪定迄できました
今日は寒くて体が冷えたので、終わったら急いで風呂を入れて
温まりましたよ
残るは大晦日の大掃除と、おせちの準備ぐらいでしょうか
正月はたくさん酒飲むぞ!(笑)
2019年12月24日火曜日
Xmasに鶏もものコーラ煮
昔はオカンがスーパーで出来てるやつを買ってきたものでしたが、
スーパーへ行くと、丸のままの鶏ももが売ってるので、俺は自分で調理
・まずはフライパンで塩コショウし焼目を付ける
・なべに焼目のついた鶏もも、コーラー、酒、しょうゆ、はちみつ、ニンニク、ショウガを入れ
煮込んで完成です
2019年12月22日日曜日
2019年12月20日金曜日
収穫した落花生で味噌ピー作ったよ2019
去年は収穫量が少なかったので断念した落花生での味噌ピーつくり
ことしは収穫量が多かったので無事作ることができました♬
・生落花生をレンジで3分
・フライパンに油を引き、味噌、砂糖を入れて炒めたら出来上がり
2019年12月15日日曜日
2019年12月14日土曜日
あっちゃんカッコいい
って、そのあっちゃんじゃねぇよ!’(笑)
ことしブ〇クオフのワゴンセールで格安で「マジすか学園2」のDVD-BOXをゲットしたのですが、
先日1と2がワゴンセールで出ていたので、持ってない1をゲットしました
1480円の30%引き♪
今頃とお思いでしょうが、1.2.3は見たことないんです
さくらたん、ぱるる主演の4を全部見てはまって、それ以前の話はどうだったのかな?と
思ってたので、まだ2もみてないので、うまいこといきました♬
2019年12月11日水曜日
今も続いてたら
古いメモリスティックをのぞいたら、昔友達に頼んだホームページ作成に提出した素材用の
写真が入っていました
これ全部1人で作ってたんですよ
今の時代だったら、材料もあるしもっとできるだろうけど、当時はせいいっぱい
今も続いてたらインスタ映えする写真もとれたとれたのにねって思う(汗)
2019年12月8日日曜日
今日は3回目の講座でした
今日は3回目の水彩画講座でした
施設に到着したら、昔ここが図書館だったころ、
中学校の夏休みの宿題をクーラーの効いてるところでお菓子食べながらやったロビーに今日は水彩画同好会の絵の展示がされてたので、
講座開始の前にちょっと眺めました
俺も早く同好会出来るように頑張ります
今日のテーマは「樹木を描く」でした
施設に到着したら、昔ここが図書館だったころ、
中学校の夏休みの宿題をクーラーの効いてるところでお菓子食べながらやったロビーに今日は水彩画同好会の絵の展示がされてたので、
講座開始の前にちょっと眺めました
俺も早く同好会出来るように頑張ります
今日のテーマは「樹木を描く」でした
2019年12月5日木曜日
2019年12月3日火曜日
2019年12月1日日曜日
2019年11月24日日曜日
【透明水彩】農村を流れる小川の風景【水彩画】
お絵かき完成しました
今回描いたのは、ばあちゃんの実家のある農村の前を流れる小川の風景
小さいころの夏休みはよく泊まりに行って、カブトムシ採ったりスイカ食べて花火したリ
蛍を見に行った田舎でした
今も昔とあまり変わらずに残っています
2019年11月23日土曜日
冷たい雨の降る中、水彩画展に出かけてきました
今朝は市の広報誌に市内の水彩画教室の展覧会の案内が出ていたので冷たい雨の降る中、旧市内へ行ってきました
うちからだと遠くなるので、兄貴の家に車を止めて歩いていきました
そこは俺の生まれ育った地でもあるので、幼馴染のNちゃんちの床屋さんが早くからやっていて今は長男のS男さんとそのオカンが健在で
散髪している様子が外から見えてほっこり♪
いつまでも元気でいてください
そして毎日通った駄菓子屋さんはいまでは半分がクリーニング屋ですが
もうはんぶんは昔のまま。
駄菓子たべたくなった
親父と行ってた肉屋さんとなりの中国料理店もやってるし、
いったい何十年やってるんだ?とか考えてるうちに会場到着
今日は横殴りの雨で防寒対策で来ていったMA-1はびしょぬれになりました
2階にあがると、生徒さんらしいおばあちゃんが二人受付をしていて、
前部で30点の作品が展示されておりました
団体さんが早足で帰っていく中、俺はじっくり眺めさせていただくことに
なかなかしっかり描かれていて、いいんじゃないですか
先生の方が適当に描いてるように見えたくらい(笑)
講座の参考にさせていただいて、また来た道を戻って駐車場に帰りました
2019年11月21日木曜日
2019年11月19日火曜日
登録:
投稿 (Atom)