2019年4月13日土曜日

色鉛筆でムラなく・・・



ネットを見ていると、お絵描きを勉強してない人が
「色鉛筆でムラなく色を塗る方法」ということで説明しているのですが
「色を塗る」って言ってる時点で間違ってます

紙を回してなんて説明してるけど、それはA4サイズ程度の紙の落書きだから
紙を回すことができるわけで、では大きな紙だったらどうするのかと
色々疑問に思ったので、動画で説明しました

コメントしてる人たちは学生なのか、まるで学校の授業のようにお絵描きの練習の事を思うのか
「ネットであれこれ説明してるけど、
めんどくさいのでその「色を塗る」って描きかたが
勉強になりました」って言いますが、
プロセスを経ないといつまでたっても「きれいに」到達しないので
説明が必用なのに、最短でやろうとしている

描きかたを説明する人は、もっと勉強して初心者に説明してあげてほしい

2019年4月12日金曜日

2019年4月10日水曜日

お絵かきの道具の説明




デジタルお絵かきの時代、ネットを見てたら
そもそものお絵描きの道具の使い方を知らない人が「道具の説明」をし
それを見ていた小中学生が「知らなかったので勉強になりました」ってコメントをしてるのが
見ていてもどかしいので、動画で説明をしました
アナログには理由があるんです

2019年4月6日土曜日

2019年4月5日金曜日

デッサンにおける鉛筆の濃さの重要性



デッサンでは鉛筆選びが重要な件

同じ濃さを使っていると単調になってしまいますので
注意が必要です

2019年4月3日水曜日

鉛筆画展を見てきました



地元の桜は7部咲きぐらいで満開にはなってません

今朝は駅前市民ギャラリーで、鉛筆画展を見に行ってきました

3年前に画材店内ギャラリーで見かけてから毎年行ってるのですが
なんとここの生徒さんが場所を移して、昨日から募集の始まった
俺が行く公民館で教室を始めた模様なので
受付の爺ちゃんに「俺、この夏色鉛筆講座やるんですよ」と伝えても
ピンと来てない感じでした(笑)

まさか俺が教えるって思ってないのかな?(笑)

先生は今回も負いあい出来ませんでしたが、
話を聴いてると先生の事を校長先生って呼んでました
もしかしたら、美術研究所の校長がやってるのかも

それにしても、今回の生徒さんにもまた一人上手な人いました

以前も一人いたけど卒業した中にいるのかもしれません

ここまで2年かかったって言ってますが、
俺の講座に来てみれば8日で終了できるかもしれませんよ(笑)

応募待ってます

2019年4月2日火曜日

市の広報誌に募集が載りました





まずは公民館の色鉛筆講座の募集が市の広報誌に載りました
俺が描いたお絵描きも載せてくれたようですが
このお絵描きは水彩画で別の施設じゃないとやりません(笑)

カツオのあらの佃煮



昨日余ったカツオのあらを使って
佃煮風フレークを作りました

レシピは昨日の煮つけと一緒ですが、形が違うと
また別のものにになりました

2019年4月1日月曜日

カツオの量が多かった件



今日から新年度
スーパーの広告が入っていて、いろいろ安いので買ってきました
 カツオはさし三コーナーにあるのに、
 切り身でない魚のコーナーにカツオのあらが安く置かれてたので
買ってきて煮つけにしてみました
 しかし量多すぎて、あと一切れ余っててどうしようか考え中

2019年3月22日金曜日

春の家庭菜園2019



去年発芽させたネギを植え替えました




先日かったメークインの種イモに今日買ってきた草木灰を着けて
土に植えました

2019年3月20日水曜日

まずはメークインから



先日、ホームセンターの園芸店に行ったら種イモが安かったので
いま買ってきました♬
去年は植えなかったから、今年は楽しみです
料理するにはメークインの方がしやすいからまずはメークインから

2019年3月15日金曜日

考案中



講座で初心者に樹木の描きかたをどうやって教えようか考案中
色鉛筆と水彩画の2パターンやらないといけないから
ノートにまとめるの大変です

2019年3月10日日曜日

見本のお絵描き完成しました







ポスターカラーにより水彩画講座最終日に描いてもらう見本のお絵描き完成しました
3原色で塗ってもらうので難しいのは色づくりでしょうか
作っておくと便利な色を覚えてもらいます
ただ、下地塗りさえしっかりしとけば、そう難しくはないので
頑張って挑戦していただきます
最後は見極めなので、色鉛筆で描き足してもらいます
絵画の水彩画と違うところは、アニメーションの背景テクニックなので
境目をぼかさないでしっかり描くところでしょうか
これは上にセルを載せたときに、背景がズレてると、壁から手が出るとか
そんなおかしなことになることを防ぐためです
まずはここにたどり着く前に、基本をしっかり覚えてもらいます

2019年3月6日水曜日

意見交換会に出席しました


今日は10時から市の施設で人材バンク登録講師があつまり
意見交換会が開かれました

俺は去年が初めてでしたが、今日は18名の講師が集まり
職員さんを交えて様々な意見が飛び出しました

去年俺が提案したHPの表示方法を職員さんが検討して治してくれたみたいで
ありがたかったです

そして、先日ネットのニュースで今どきの人は動画配信サイトも
ほとんどがスマホで視聴するという事を見かけて、
誌のHPはPCでしか見ませんが、携帯画面の表示を見やすいように直したらどうか?とか
だれかが講師の登録ページのアクセス解析はできないのか?って質問があったので、
ブログという形ならアクセス解析ついてるのでいいんじゃない?など提案させていただきました

ただ人材バンクは市のHPにリンクを貼ってるだけなので、アクセス解析はできないとのことで、
セキュリティの問題や役所が商売してはいけないなどの制約はあるでしょうが
HPとブログをリンクし、市の職員さんが講師の模様下野に同行した記録を
ブログで描けばアクセスする人もあるんじゃないか?ってのも提案しました

すると、市ではツイッターぐらいはやってると思いますとのことで
ツイッターもアクセス解析できるからいいんじゃない?と言ったら
SNSの件、検討してみるそうです

今どきですからね、SNSの活用は大事かと思った一日でした

2019年2月26日火曜日

筆の選び方



今回は俺がどんな筆を使い、どんなところにどんな筆を使ってるのかを
説明しました

2019年2月24日日曜日

キャラメルミルクプリン



先日100均に行ったとき「シャービックやゼリーやら売ってるの見つけて
スーパーより安かったので、今日は買い物に行ってきました

スーパーではミートソースやナポリタンは100円で売ってるけど
それ以外だといいとこカルボナーラ

それが先日見つけたのはたっぷり明太子クリーム
260グラム

これは買いでしょ!

パスタも500グラム100円って安すぎ

それにキャラメルミルクプリンを買ってきました

それを小さい時ばあちゃんちへ行くとプリンを作ってくれた容器を
ばあちゃんち解体前に貰っておいたので、それに入れて作ってみました

冷蔵庫で冷やして3時間ほど

2019年2月22日金曜日

水彩画を教えるのは意外と大変

俺の教える水彩画は特殊な部類なので
道具が多くて金のかかる水彩画は市民講座では大変。

そこで金がかからないよう100均のもので利用できるものは
利用するよう色々考え中