2013年7月15日月曜日

リカバリーとスマホ



さて、やっと落ち着いたので、ことの顛末を書きますね

パソコン修理をして、スマホを買いました

先週6日の夜にネットにつながらなくなり、
7日にPCショップでリカバリーとデータ移動をしてもらうことになった
わけですが、今回のは「リカバリー」と「データ移動」
当日、データ移動だけなら自分で出来るんじゃね?
って思って、一度引き取って、家に戻ったのですが、
事前の店員の言葉から「もしかしたら俺の知らないものを
バックアップできていなかったら、あとあとつながらなくなるのでは?」
なんて不安が募り、面倒になってすべてお願いすることにしたんです。

半年の間に2度目のうえ、近々車の車券を控え
ためていた貯金を使わなくてはいけなくなったことに
若干ショックを受け、前回同様、ネットカフェでちょっと
戦略会議をしようと思ったので、ついでに地元の女友達も
誘って、ここに書き込みしたのが7日の日曜。

バイトが忙しくなり、普段は休みの6日に出て、日曜に休んだら
8日から12日まで連続で体が疲れ、パソコン修理で
頭も疲れる中、11日の木曜には、朝に地元の女友達にメールを送ったきり、帰りには真黒になったまま終了してまして、
早めにバイトが終わったので、携帯ショップに行ったところ、
「修理が必要です」とのこと。
直前に兄貴に会ったら「スマホがポイントで帰るんじゃない?」
との話で、おもいきってスマホに変更。
折り畳み式からスマホ、それもアイフォン5って、間がなさすぎでしょ?(笑)

使い方がわからなくて、一生懸命説明書読みましたよ

で、PC受け取りの昨日の夕方、笑顔で取りに行ったわけですよ。
で、家に帰ってケr-ブル接続したら・・・
「ようこそ」って言葉が出ないうちに壁紙になってる(汗)
スタートボタンもない状態(汗)
「は?わけわかんね」と、すぐにショップへ逆戻り。

店員に見てもらうと、向こうの画面ではスタートボタンが出る・・・
で「もしかしたら、ケーブルとか古いのかもしれないので、
おかしかったらまた持ってきてください」とのこと。

そんで今日。
昼間はスマホに変え、「スマートバリュー」に変更するのに、
家の電話も工事が必要で、工事の日程等を
バイト先のドア前で話をし、いそいで終わらせて、PCショップに店に行きました。

壁紙が出た後、ガジェットも右クリックで出せるし、
カレンダーも今日の日付で出る。
右クリックで出る個人設定のスタートメニューなんちゃらだけ押せない」
などを店員に話し、ケーブルを接続したまま持っていったところ
「MIDI]のケーブルをさし、「こんな配線はおかしい」みたいなことを言われ(笑)モニターも持ってくるように言われて、
線を外し持っていきました。

すると、原因が分かりました。
俺が原因が分からないまま指した「MIDI]のケーブルは
前回リカバリー時もいらないといわれてたのですが、
パソコンが自動で検出してしまったのでしょう?って。
おれはパソコンの言うとおりにさしてただけなんですけどね。
で、「D-SUB」ってケーブルだけで大丈夫って話と
原因は「解像度」だったのでした。

変な配線によりそうなったらしいのですが、スタートボタンは
枠の外に存在してたわけです(笑)

向こうでやってもらい、完了・・・の前に
ちょっと気になったので店員に質問。
今回の診断書にメモしておいてもらったんですけど、
「前回、CドライブとDドライブをひとつにしてもらったのですが、
リカバリー時に分かれる可能性があるとのことで、
まさかやってあるんでしょうね?」って開いてみると
やってなかった。
いそいでやってもらい、料金もかからず終了となりました。

しかし、まだ問題が残ってまして、今度はスマホの方。
アップルIDとか入力面倒(汗)

というわけで、お騒がせしました。

2013年7月4日木曜日

枝豆のさやが膨らんできました


先日「摘芯」した枝豆ですが、葉の付け根にもう新芽ができましたよ


せんじつできた「さや」がもうだいぶ膨らんできました
カラざやになりませんように


小さなパプリカができていました。
これは赤いうあつですけど、色づくまではまだまだです



ナスもあと数センチ大きくなれば収穫です

今月末はいろいろ収穫できそう


2013年7月2日火曜日

キュウリの剪定


キュウリの葉をどかしてみると、かなりくねったキュウリができていました。
これじゃ売り物にはならないね(笑)



かなり伸びてきたので、思い切ってキュウリの茎の剪定をしてあげました


こんなに大胆にカット

先日匹見つけたけど、剪定した葉の裏側に1匹カメムシを見つけました。
葉の色が悪いのはこいつのせいかな?


剪定したら、有機複合肥料を足し、土も足してやります


虫食いの葉や黄色くなった葉もハサミでカットし、日当たりを良くしてあげました。

よくみると小さなキュウリができていましたよ。

もう7月、野菜たちの収穫ラッシュが近づいています




2013年6月29日土曜日

ラベンダーの剪定


紫陽花の挿し芽を急いで終わらせたら、庭の草刈りをしました
直前にホームセンターへ行き、燃料とカット用紐を買ってきました


額から汗を流しながら草刈りをして、なんとか終了。
ホースを伸ばし芝に水をあげてる時は、なんかサッカー場の整備をしている気分に(笑)


草刈りの次は、去年カットしたのにたくさん伸びた「らべんだー」の剪定をしました。


再度からカットしはじめ、上からも思い切って半分ぐらいまでカットします。
こんな大胆なことができるのも今のうち。


剪定して出てきた枝を触ると、手がラベンダーの香りに。
枝は庭の一角にある腐葉土づくりの場所へ放り投げて
剪定の終了です。


草刈りと剪定を終えたら、野菜たちの見回り。
枝豆をよく見るといつのまにか「さや」らしきものまで。
あわてて摘芯しました。
まにあうかどうかわからないけど、うまく枝分かれして
たくさんさやを付けてほしい



最初にできたトマトの実もだいぶ肥ってきましたが
まだまだだなぁ。

庭仕事が終わったら、お風呂のシャワーで汗を流しサッパリしました♪




紫陽花、たくさん芽を出しますように♪


今日も良い天気です。
キュウリの花にモンシロチョウがとまっていました。

そんな中、夕べやり残した紫陽花の「挿し芽」をしました。


夕べは暗くてよく見えませんでしたが、西洋あじさいのほかに
日本のアジサイ「がくあじさい」の枝がありました。

下をハサミで少しカットし、一晩バケツの水につけておいたら
ピーンとまっすぐになり水が上がりました。
そんな元気な状態ですので、きっと発芽率も高くなるだろう?と期待し
早速挿し芽にとりかかりました


まずは1本バケツから取り出して


葉の付け根は発芽しそうな雰囲気


花はカットし捨てます。
花瓶にでもどうぞ

下の葉を数枚とって、葉を2枚残した状態にします


葉をV字にカットし


放置してあった大鉢に挿します。
これだけなんです(笑)



残りの枝もカットして挿してやります

うまく発芽するかはわかりませんが、たくさん芽が出てくるといいな






2013年6月28日金曜日

夜のガーデニング





今日は忙しい1日でした。
今日はおかんの習い事の送り迎えの日ですが
今日は休みで、でもそれを口実にバイトをばっくれて
いつものようにみんなより早く帰ってきました(笑)

いそいでご飯食べて、お風呂に入って出たところで、
町内のおじいさんが、おかんに頼まれた「あじさい」の苗を
持ってきてくれました。
今日の昼間に町内の集まりで「アジサイが欲しいんだけど
誰か持ってない?」って聴いたら
「うちいくらでもあるから」って持ってきてくれたんだって。
俺もちょうど『アジサイ』欲しいなって思ってたところなので
風呂をあがったらもうあたりは暗くなり始めてたけど、急いでスコップを
持って植え替えをしました。

外へ出てみたら、思いのほか長く、土に植えたら
だいたい半分ぐらいにハサミでカットし
正面と脇の2か所に植えました。
明日草刈りやろうと思ってたので、雑草を抜いたりの手間で
汗をかいたので、作業が終わったらまたお風呂に入りなおしました。

そのおじいさん、どこかで畑を持ってるらしく、
「実が成りすぎて人にもらってもらえるとうれしい」って
「大根」「赤玉ねぎ「きゅうり」「ナス」ジャガイモ(たくさん)」まで
持ってきて蔵たので、今夜は酒のつまみに
またきゅうりで野菜スティックでも作ろうかと思います。
.



枝もたくさん持ってきてくれたけど、今日はもう暗いので
下をハサミでカットして、水につけておき
明日草刈りの予定なので、ついでに「挿し芽」をしたやろうと思います。



2013年6月27日木曜日

甘いトウガラシが食べたくて

 
かつて、我が家の食卓に何度か上ったことのある食材に
「甘いトウガラシ」というのがあります。
普通のトウガラシ(鷹の爪)より3倍ぐらいは長さがあった記憶があります。
記憶というのも、もうだいぶ昔のことでして、
俺が中学生の頃だったでしょうか、ばあちゃんの弟(おじいちゃんね)が住んでる
ばあちゃんの実家が隣町にありまして、そこは農家なもんですから
自分ちで食べる分の野菜なんかもつくってるんですよ。
その中に先の長いトウガラシがありまして、亡くなった親父がこれ好きでね、
夏になるとわざわざもらいに行ってたんですよ。
それもただもらいに行ってたんじゃなくて、農家だからおばあちゃんが、
採れたての野菜で天ぷらなんかすぐ揚げてくれるもんだから、
お昼をごちそうになるのもかねて行ってたわけです(笑)
それでもらってきた「甘いトウガラシ」をさっそく夜に酒のつまみに
醤油でも垂らしながら焼いて食べてたのを、俺も少しもらって食べたってわけ。
あの味がけっこう忘れられなくてね、ときどき思い出すんですよ。

そんでそれに似たような苗がないか、園芸店で眺めてると
今日はこんな苗を見つけました。
『京野菜 万願寺とうがらし』
ししとうよりも長くて甘くて、
焼き物や天ぷらに良いんですって。
面白そうなので、購入してみました。
178円。


家に帰ってきて早速植え替えをしました。
もうすでに1本実が付いていたので、早く大きくなるように
大鉢に植えました。

おかんに話したら「いろいろ使えそう」って。
天ぷらなんかもいいな。


園芸店をブラブラしているときに、見本のピーマンに、実が付いているのを見つけました。
となると、そろそろ家のパプリカも、と思いこれも植え替えをすることに。


もっと大きくなることを考え、これも大鉢へ植えました。


バジルはトマトと相性が良いので、トマトの苗のそばに飾りました。
イタリアンな雰囲気出てきましたでしょうか?



いろいろ配置を変え今日の作業は終了です




誘引失敗の巻


昨日は大雨だったけど、今日は良い天気
キュウリの花がきれいなうちに野菜の手入れをしちゃいましょ


主になる茎が折れて、伸びてきた脇芽を育てようとしているトマト。
脇芽の下に亀裂を発見。

よし、葉を切ってしまえ!


チョキン!

スッキリ!

さて、支柱へ誘引・・・

あ!(爆)

トマトの茎って相当やわらかい。
簡単に亀裂が入りました(汗)


しかたない、切っちゃえ

チョキン!

うーむ、これだと脇芽が生えずらいかな?



というわけで、さらに一段下でカット

いつまでたっても上に伸びないトマトです(笑)

茎がのびるまでしばらく放置しておきましょう



2013年6月25日火曜日

作業台復活


今日も天気が良いので、野菜の手入れをしました。
苗で買った枝豆は、葉を大きく広げ、すくすく育っております。


タネから育ててる枝豆も葉が増えてきましたよ。


最初の実は傷だらけでしたが、2番目にできたナスの実はツヤツヤ。
これは美味しそうだ。


一つだけ大きくなってた「ししとう」はしかたないので、収穫しちゃいます。
そのあとは8個ぐらい成りそうです。


細いピーマンみたい。


小さな実を付けたトマトの脇芽は、先端が伸びてきたので
ビニールひもで誘引しましょう。

 

脚を留めてるネジが外れ、しばらく放置しといた作業台ですが
今日は天気が良いので、ようやく重い腰があがり治す気になりました。
1年ぐらい放置してました(爆)

ネジ28本で止まっているのですが、電導のがないので
細いドライバーで地味にねじ回し。疲れます。


久しぶりに立った作業台。
これがあるのとないのでは、作業効率が違うんですよ。
ない間、地べたでやっていた俺です。


茎の伸びたきゅうりを上に載せましょうね。
大きなクマバチがきゅうりに黄色い花に顔を突っ込んで蜜を吸いにきました。
こういったことで実が成るわけですから、
蜂さんに目立つように高い位置に置いて今日の作業は終了です。