また描いちゃいました休憩所
趣味が多い俺の日記です
2023年7月30日日曜日
朝採れトマト
›
鈴成りトマトもひとつずつ色付いてきたので 朝から収穫します
2023年7月29日土曜日
落花生が大量に芽吹きました
›
落花生が大量に芽吹きました
2023年7月28日金曜日
お絵かき完成しました
›
次回講座の見本を描いてたので開始からかなり時間がかかりましたが お絵かき完成しました
2023年7月27日木曜日
虫たちが受粉してくれてます
›
受粉してくれる虫たちが愛おしい(^^♪
鈴成りのトマトも赤くなってきました
›
鈴成りになった上の段のトマトも赤く色づいてきました
2023年7月26日水曜日
家庭菜園で収穫した野菜はどんどん食べます
›
秋ナスの収穫前の切り戻しに備えて、今のうちにどんどん収穫します 収穫した100均のタネの九条ネギは 天ぷらにしちゃいます(^_-)-☆
2023年7月25日火曜日
収穫した茄子とトマトをパスタに入れてしまいます
›
先日トマト初収穫しましたが、そのすぐ上の段、鈴成りになってますが、 ここも色づいてきました 収穫したトマトと茄子をナポリタンに入れてしまいます
2023年7月24日月曜日
トマト🍅収穫
›
トマト、第一号収穫しました まだ少し青いので、冷蔵庫で寝かせます(^_-)-☆
2023年7月23日日曜日
トマトが色づいてきました
›
トマトが色づいてきました いつもと同じホーム桃太郎のはずですが いつもより大きいです(^_-)-☆
2023年7月21日金曜日
良い場所見つけた
›
一日休みの今日は精力的に動きます まずは買い物に出かけました その前に湖畔で涼んでから(^_-)-☆ うちの町内は先週終わりましたが旧市内では子供たちの夏休み入りに合わせ 今日から3日間、八坂神社祇園祭りが開催されます 当番になった町は駅前でほかの価値と山車で競演が盛大に行われま...
2023年7月18日火曜日
講座の最終日は「葉っぱの水滴」
›
講座も最終日は難しいので先に描きました 黄色と青しばりでバックは黒だけど、描きこむことを覚えてもらいます 延々描いては消しを繰り返すんだよってことができるようになれば どんな桶会も怖くありません(^_-)-☆ さて、次は一番楽しそうな見本のお絵描きです
2023年7月17日月曜日
トマトが大きく
›
トマト🍅が大きくなって来ました^_^ まだ赤くなってませんが、もう少しかな?^_^
2023年7月16日日曜日
めちゃくちゃ発芽
›
去年取った100均のひまわり🌻の種 庭に蒔いたらめちゃくちゃ発芽しました🌱
2023年7月10日月曜日
学生時代に使ってたバッグ
›
今朝、秘密基地の倉庫で預かってた親戚の家の種類を 捨ててくれということで処分の作業をしていたら 学生の時に使ってた画材店のトートバッグが 放り投げてあったのを発見 中には卒業後通った花の学校の道具が入ってました 丁度、同好会が始まりのに何かバッグ買わないとなあと考えてたところで...
2023年7月9日日曜日
キュウリ初収穫2023
›
余り苗で買ったきゅうりは「トゲナシ」キュウリでした 表面つるつる
2023年7月4日火曜日
やっとネットにつながりました
›
購入から2週間かかり やっとネットにつながりました(;^_^A
2023年7月2日日曜日
›
※生徒さん作品 お絵描き講座が終わりました^_^皆さんかなり上手に描けるようになりましたよ そして同好会が正式に始動しました🖐️ 再来週より開始ですら
2023年7月1日土曜日
長茄子でした
›
あまり苗を買ったとき、あまり種類を見て買わなかったのですが いつもの染料号と違い細かったので、小さい種類かな?と思ってたら 長ナスでした 一つ虫に食われて捨てました
2023年6月30日金曜日
お絵かき完成しました
›
お絵かき完成しました 今回描いたのは乃木坂46の井上和ちゃんと中西アルノちゃんでした
2023年6月29日木曜日
大きくなぁれ
›
先日発芽した2年ぶりに蒔いた落花生が大きくなって来ました^_^ 同じくシシトウも沢山出て来ましたよ^_^
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示