また描いちゃいました休憩所
趣味が多い俺の日記です
2020年4月30日木曜日
ヲタ活のお絵描き
›
コロナによる活動自粛で前回面倒なお絵描きをして疲れたので 楽しいお絵描きをしようと、ヲタ活的な絵に挑戦しました 描いたのは劇場版「さよなら銀河鉄道999」の最後、惑星プロメシュームが宇宙の彼方へと吸い込まれた後のイメージ
鉄筆がなかったので
›
前回のお絵描きでコロナによる活動自粛をしようと面倒なお絵描きをして疲れたので、一休みの意味で楽しいお絵描きをしたいと初めてみました 今回描くのはアニメの宇宙 円を描くのに久しぶりにコンパスを引っ張り出したのですが、中にカラス口が入っていたの忘れてました。 ....
2020年4月28日火曜日
お家で過ごそう「お絵描きして過ごそう」
›
コロナによる活動自粛でなるべく家で長く過ごそうと面倒な絵に挑戦しました 数えてみると9日間もかかりました。良い時間つぶしができましたよ
2020年4月27日月曜日
お家で作る総菜
›
先週から始まったドラマJIN-仁レジェンド、昨日の回で脚気の話やってて、 家にいて栄養偏って脚気にならないよう、芋、大学芋を作りました(笑) それから総菜売り場で見た「ちくわの磯辺揚げ」なんだかおいしそうだったので、 ちくわとアオサを買って自分で作ってみました 磯...
2020年4月12日日曜日
【透明水彩】武蔵屋【水彩画】
›
お絵かき完成しました 今回描いたのは古くからある地元の川魚店の洋館
2020年4月3日金曜日
【透明水彩】亀屋のある風景【水彩画】
›
お絵描き完成しました 今回描いたのは幼いころおばあちゃんに連れられよく食べに行っていた食堂があった建物 今では仕出し屋さんになりましたが、まだ残ってるのは嬉しいとこ 他にこの建物端には20円ぐらい入れると上下するオレンジのぞうのサトちゃんの ...
2020年3月27日金曜日
【透明水彩】琴平神社と不動院【水彩画】
›
前々回描きました中城通りにある琴平神社と不動院を描きました 地元の人はこの建物の間にある狭い道を通って、当時あったデパートに行っていました
2020年3月22日日曜日
【透明水彩】中央銀座通り【水彩画】
›
今回描いたのは全開描いた中城通りをまっすぐ行き、駅まで伸びる道を挟んだ 向かい側の古い商店街 左側に見える黄色のテントの所は創業100年のパン屋さん 先日、取材でここを通ったら俺好みの総菜パンとか並んでたので今度界に行こう♪ ...
2020年3月15日日曜日
【透明水彩」雨の中城通り【水彩画】
›
雨模様の地元の古い商店街「中城通り」を描いてみました ここは小学校から中学校の頃は駄菓子屋や模型店があり 通い詰めた場所でもあります お国は大型書店、老舗の蕎麦屋さんがあります ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示