また描いちゃいました休憩所
趣味が多い俺の日記です
2020年3月27日金曜日
【透明水彩】琴平神社と不動院【水彩画】
›
前々回描きました中城通りにある琴平神社と不動院を描きました 地元の人はこの建物の間にある狭い道を通って、当時あったデパートに行っていました
2020年3月22日日曜日
【透明水彩】中央銀座通り【水彩画】
›
今回描いたのは全開描いた中城通りをまっすぐ行き、駅まで伸びる道を挟んだ 向かい側の古い商店街 左側に見える黄色のテントの所は創業100年のパン屋さん 先日、取材でここを通ったら俺好みの総菜パンとか並んでたので今度界に行こう♪ ...
2020年3月15日日曜日
【透明水彩」雨の中城通り【水彩画】
›
雨模様の地元の古い商店街「中城通り」を描いてみました ここは小学校から中学校の頃は駄菓子屋や模型店があり 通い詰めた場所でもあります お国は大型書店、老舗の蕎麦屋さんがあります ...
2020年3月13日金曜日
JR貨物18D形コンテナ
›
昨日はお絵描きのネタ探しで歩きではいけない場所に行きたかったのと 健康増進を兼ねて久しぶりにウォーキングしてきました 駅を通るとき、気が付いたのは、貨物のコンテナをよく見ると、先日発見したコンテナのように とそうが剥げて以前の塗装が見えてるのがあるという事 見つ...
2020年3月7日土曜日
公民館完成内覧会
›
作年より着工の町内の公民館が完成したので 内覧会に行ってきました お昼食べてでかけたのですが、 呑め呑め食え食えでお腹いっぱいになりそうだったので、 お赤飯をいただいて早めに帰宅 受任は6000円×2回、建設費に出しましたからね なかは収納も立派、台所も立派で業務...
あなたが何者でもなくなったら起こること
›
テレビを見ていたら急に思いついたので実際にあった話で 話の進め方は小説風な要素も取り入れ書いてみようと思う 別に明かしてるから書いてもいいけど、一応グローバルな意味で職業を伏せて、 その代わり俺が比喩で用いる職業「老舗ホテル内のフランス料理店のシェフ」ってことを頭に入...
2020年3月5日木曜日
国鉄色コンテナ
›
これこれ♬ 俺の知ってるコンテナは 国鉄色コンテナ 前にそれ風に塗装されたコンテナがあったので写真に撮ったけど、 今度は本物 先日、くるまで駅前通った時「あれ?」と思って 今日、駅に用事があったので確認しに行くと そこには茶色の塗装が剥げたこのコンテナが置いてありま...
2020年2月24日月曜日
【透明水彩」小貝川から見た筑波山【水彩画】
›
今回描いたのは小貝川から見た筑波山 曇り空でしたが筑波山が良い感じに霞んで描きやすかったです
2020年2月23日日曜日
絵の具買って来たよ
›
基本、透明水彩は3原色で描いてるのですが、たまに楽して色を塗りたいとおもうときがあり、 そんなときによく使う色を買ってきました ひとつは「オリーブグリーン」 これは樹木や草むらを塗るのにかかせません が、しかしパレット見たら大量に乗ってました。 余ってたのを入れ...
2020年2月21日金曜日
ラジオ付きレコードプレーヤーをゲットしました
›
1980円で買えました♬ ずっと部屋で聴けなかったので、うれしい♪ 古いコンポを片付け、達郎ッ山下のLPレコードを久しぶりにかけた 最高だった
2020年2月18日火曜日
【透明水彩】新川排水機場
›
今回描いたのは地元を流れるもう一つの川、新川の排水機場 前回水門の塔を描いた時、思いうかべたので描いてみました
2020年2月14日金曜日
上備前川水門塔
›
令和2年最初の水彩画は水門です 通りからは見えてるのですが、ちょっと川沿いの細い横道に入らないといけない場所で 周辺に住んでる人でもないと行かない場所 橋になっていて、ショッピングセンターへの近道として知ってる人は 通ってるみたいです...
2020年2月10日月曜日
寒い中歩いて行ってきました
›
一昨日、登録している人材バンクの講師が集まっての会議開催のお知らせと 選ばれるかわからないけど、夏に1日だけ開催のおためし講座の応募用紙が届いたので 早速記入して、駅前にある市の教育委員会まで朝出かけたところ、 役場関係って月曜休みだと思ったら、日曜休みでした(汗)...
2020年2月4日火曜日
健康診断に行ってきました
›
今日の健康診断の問診で先生から 「驚異的な心拍数」って驚かれました 脈拍がゆっくりすぎて、心臓悪い人だとペースメーカーつけないといけないレベルですって 普通だったら〇んでるレベルだって(汗) ...
お絵かき完成しました
›
初めての3人に挑戦しました 同時進行で描いてたつもりでしたが、時間は3倍かかりましたよ また複数に挑戦したいと思います p
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示