また描いちゃいました休憩所

趣味が多い俺の日記です

2017年12月31日日曜日

2017を振り返る

›
今年も恒例の2017年を振り返ってみようと思います 今年もあっという間だったけど、いろいろあったなぁ 夏にはブログつながりのミュージシャンN郎♪さんが、わざわざ地元まで来てくださり 地元で有名なお城跡の公園で、単独ライブ(単独はこのばあい、俺だけのために) 開い...
2017年12月30日土曜日

おせちできた

›
おせち料理できた!^ - ^ 1の重は市販のかまぼことか。2の重の筑前煮、大学芋、田づくりを作りました なます、松前漬け、数の子の塩抜きもして準備OK

正月用の買い出し

›
今日は朝から墓参りにいきました その前にホームセンターで明日大掃除する掃除道具を買い 墓参り7か所行って、 帰ってきたら、スーパーに正月の食べ物の買い出し、 で、家に帰ってきたら、今度は先とは別の俺用の正月用お酒と 食べ物の買い出しと大変忙しい一日でした 夜はおせち料...

おせちを作ります

›
昨日はロン毛だった髪をきってさっぱりしました^ - ^ 今日は墓参り行って買い物したらほとんど買って並べるだけですがおせちを作ります^ - ^ おはようございます
2017年12月29日金曜日

アライグマがいた

›
昨夜、頼まれてた仕事が20時に終わり御用納めとなりました 森の中にある駐車場で「仕事終わったよ!」ってオカンに報告の電話をしてる時 暗闇を横切る獣の影が見えたので、ライトを照らしたら 間違いなくアライグマでした ラスカルみたいな茶色ではなく、綺麗な灰色で しっ...
2017年12月18日月曜日

とりあえず

›
登録してある人材バンクのホームページリニューアルに伴い 詳しい学習内容と画像データが欲しいと言うことで 市の生涯学習課に行ったら、今年登録して1週間で今の公民館からの要請があり 職員さんが「こういうのあるよ」って紹介してくれたそうです^ - ^ ナイスサポート👍 ...
2017年12月16日土曜日

第6回目の教室

›
今日は第6回目の教室でした。今年最後の今日は山、湖、菜の花の風景を描いていただきました。遠近感が出るよう工夫して描いていただきました。
2017年12月14日木曜日

ほうれん草らしい葉が出てきた

›
100均のタネのほうれん草にほうれん草らしい葉が出てきました^ - ^
2017年12月13日水曜日

採れたて新鮮ジャガイモ

›
昨日収穫したジャガイモ(男爵とメークイン)を茹で 塩を振ってマヨネーズかけてトースターで焼いたら 美味しかった。さすがは採れたて新鮮。
2017年12月12日火曜日

落花生の収穫2017

›
今年は種をまいた時期が遅かったのと、 面倒くさくなって、古い種全部ギュウギュウ詰めに巻いたので あまり実がなりませんでした(汗) まあ、味噌ピーできるぐらいは取れたので 天日干しが終わったら作ります
2017年12月9日土曜日

第5回目の教室でした

›
今日は第5回目の講座でした 今回からいよいよ本格的な描きこみをしていただきます 皆さん、ちょっと難しくなってきたので、苦心して描いてましたよ
2017年12月8日金曜日

お絵描き完成

›
できた! 最後はバックを「くろ」で描いて完成です
2017年12月7日木曜日

コスチュームを描いてっと

›
あとちょっと

色鉛筆で描くよ2

›
肌が終わって髪の毛

色鉛筆で描くよ

›
  色鉛筆でアニメの発色が出るか実験です
2017年12月2日土曜日

第4回目の教室でした

›
    今日は第4回目の教室でした 今日の題材は「絵手紙」 いくつか練習してもらい 最後は自由に野菜などを描いてもらいました
2017年11月26日日曜日

ほうれん草が芽を出したよ

›
春菊の摘心をしました 先日種まきしたほうれん草が芽を出したので 不織布で覆ってあげました
2017年11月25日土曜日

第3回目の教室でした

›
今日は第3回目の教室でした 今日もいい天気でよかった 今日は館長お休みでしたが机の配置をやっておいてくれたそうで完璧です^ - ^ 職員さんに「先生はこの配置だから」って伝えていただいたみたい 今日の題材は「浴衣美人」 皆さん今回も熱心に話を聴いて描...
2017年11月24日金曜日

ジャガイモの煮っころがし作ったよ

›
じゃがいもの煮っころがし作ったよ^ - ^ その名の通り転がしました
2017年11月22日水曜日

サバの味噌煮

›
鯖の味噌煮作りました^ - ^ 鯖安かったので、初めて作った。意外と美味しそうに出来 ました
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
マースケ
■いらっしゃいませ、こんにちは
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.