また描いちゃいました休憩所
趣味が多い俺の日記です
2017年3月31日金曜日
パスタ鍋届いたよ
›
CATVから20周年記念でカタログギフトプレゼントと いうことで「パスタ鍋」を注文した所、今日届きました^ - ^ パスタ良く作るので役に立ちそうです^ - ^
服を描き始めます
›
服も描き始めます 今回、チェック柄の衣装。 「あか」「きいろ」「あいいろ」を使います 髪の毛も「くろ」で流れを描いて ... 「こげちゃいろ」でどんどん描いていきますよ
2017年3月29日水曜日
目の修正をします
›
目の修正をしながら 髪の毛に色を重ねていきます リボンはペン型消しゴムで消して 光を表現し、その上から「あか」「うすべにいろ」「こげちゃいろ」を 重ねます 画材店で色辞典シリーズの「ヒヤシンスブルー」を買いました 無くても大丈夫で...
2017年3月28日火曜日
ジャガイモ半額
›
4月に植え付け時期が終わってしまうことから園芸店に行 ったらジャガイモの種芋が半額になってたので購入^ - ^ フランス産の赤色ジャガイモ「シェリー」 皮が薄く煮崩れしないことからそのまま調理できるそう フライドポテトにで...
2017年3月26日日曜日
餃子、美味しくできました
›
初めて作った割には良くできました^ - ^ 焼き方も検索しました ・フライパンが冷たいうちにサラダ油を敷き餃子を入れたら 水を入れる ・火を点けたらふたをし、3分ほど待ちます その間、焦げないようときどき...
ブロッコリーの花
›
100均のタネから育てたブロッコリーに 花が咲きました タネ採れるかな?
餃子初緒戦
›
昨日ワンタンの具が余ったので餃子初挑戦^ - ^ 仕込み終わった ■作り方 ■材料 ・餃子用刻みキャベツ150グラム ・ニラ4~5枚 ・豚ひき肉150グラム ・酒小さじ2 ・しょうゆ小さじ2 ・コショウ2振り ・中華スープの素少々...
2017年3月25日土曜日
赤く見えるようにするために
›
前回「ももいろ」で薄く色を着けておいたリボンに 「うすべにいろ」「こげちゃいろ」を重ねました リボンは赤ですけど、赤いからといって 「あか」をグリグリ、ゴリゴリ塗っても ... 目で見ている写真のような色になりません。 他のの色を重ねて、いま目...
マッシュルームとほうれん草のパスタ
›
2日連続パスタだけどほうれん草とマッシュルームが余ったのでパスタに マッシュルームとほうれん草はバター(マーガリン)で炒めておきます パスタが茹であがったら、オリーブオイルフライパンに移し、塩コショウ。 先のパスタの茹で汁を少々入れて乳化させます。 そこに醤油...
2017年3月22日水曜日
キタアカリを植えました
›
今日は天気が良いので、先日買って芽を出させておいたジャガイモ 「キタアカリ」をプランターと菜園に植えました 草木灰を買ってきたので、タネ芋を半分に切ったら切り口に灰を着け 綺麗に並べて植えます キタアカリは荷崩れす...
2017年3月21日火曜日
額装しました
›
いや~、間がちょっと空いてしまいました 先週、高熱が出てインフル疑われたのですが、 タダの風邪ということでおとなしくしてました お絵かき再開したいと思います 先日、100均でA3サイズの額縁を300円でみつけのですが 試し...
2017年3月15日水曜日
芽かきはどれをすればいいの?問題
›
ジャガイモが芽を出したのは良いけど 適当に植えたせいで何個植えたかがわからず、 どれくらい芽かきすれば良いのか 頭を悩ます(^_^;)
2017年3月10日金曜日
髪の毛に取り掛かります
›
髪の毛に取り掛かります 「くろ」である程度髪の流れを描いたら 光の当たった部分に「あかちゃいろ」で色を着けておきます
2017年3月9日木曜日
お絵かき開始しました
›
お絵かき開始しました 今回描くのは乃木坂46の齋藤ちはるさん 肌にした地塗りをし、目を描いておきます
チューハイ祭り
›
先日、auポイントを使い注文した 缶チューハイが届きました 24缶もあるからチューハイ祭り♪ 菜園の大根が大きくなってきたけど、深さが足りないので きっと先はまがってるはず(汗)
2017年3月7日火曜日
キタアカリ育てるよ
›
先日、ホームセンターで見つけたので 今年は「キタアカリ」も育ててみようとかってみました。 1キロ305円のやつ。 煮崩れするらしいので、コロッケなんかにむいてるそうです あとで買ってきますが、まだまだジャガイモは数種類植えますよ。 ...
2017年3月5日日曜日
お絵描き完成です
›
できました 最後は髪の毛全体に「こげちゃいろ」をかけ 髪の毛らしい色に近づけて完成です さて、次のネタを考えないと
2017年3月3日金曜日
鮮やかな色に見えるように描く
›
薄ボケていたものがだいぶはっきりしてきたでしょう? ジャケットにさらに色を重ねます 「あいいろ」「くろ」で線を引いた上から 「こいあかむらさき」を重ねます
深みのある色に仕上げていきます
›
髪の毛の明るさが足りないので、上から「赤茶色」をかけます あわせて服も描いていきますよ ジャケットは濃い藍色なのですが、「あいいろ」だけでは薄いので 上から「くろ」をかけて濃くしていきます
2017年3月1日水曜日
深みのある色にします
›
髪の毛の色に深みを与えるため「こげちゃいろを」を重ねます 合わせて服も描き始めます
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示