また描いちゃいました休憩所

趣味が多い俺の日記です

2013年11月2日土曜日

まだまだ中玉トマトが伸びています

›
もう終わりだと思い支柱を外して枯れるのを待っていたはずの「中玉トマト」が 枯れもせずまだまだ伸びて、実をつけています これくらいになると、実も堅くなり美味しくないって話もありますが 食べないからいいや(笑) こうなったらそこまで伸びるか見てやりますよ...
2013年10月28日月曜日

西伊豆で潜ってきました

›
  心配された台風27号がいってしまい、久し振りのダイビングに行ってきました。 海老名SAからきれいに富士山が見えていましたよ。 雪はつもってません       目的地は、西伊豆「大瀬崎」 ここへは5年ぶりです。 夏は海水浴場でも...
2013年10月26日土曜日

香水を買いました

›
前から買い物に行ったときにおいてあるのは気づいたけど 先日ショッピングセンターへ行ったときに お気に入りの香水をショッピングセンター内化粧品店で 購入しようと思ったら、そのときは売り切れで断念しました。 しかし、もう今あるのが残り少なくなってたので、 なんだか気にな...
2013年10月24日木曜日

ダイビング行く準備中

›
まだ師匠から「行きますよ」の連絡ないし、  台風の動きもわからないけど、 とりあえずダイビングに行く準備してます。  俺は日帰りだけど、前日にレスキューの講習があるんだって。 この台風じゃ、おぼれる役のお客さんが 荒い波でほんとにおぼれないか心配。
2013年10月19日土曜日

セロリとセージを買いました

›
100均一のタネの「春菊」が子葉からさらに伸び ギザギザの葉がでてきて、なんとなく春菊らしくなってきました。 ちょっと込み合ってるので間引いてあげました。   先日芽を出したパセリはまだ子葉のままだけど、やはり込み合ってるので 間引いてやります。 ...
2013年10月17日木曜日

パンジーとパセリが芽を出しました

›
100均一で買ったパンジーのタネが芽を出しました♪ パンジーのタネって昔、撒いたことあったけど、その時は完全放置で その時は芽を出さなかったんだけど、 水を撒きを相当やらないと出ないみたいです。 いろいろな色交じりのやつだから、綺麗ではないけど(好みは色がそろってるや...
2013年10月15日火曜日

バジルのタネを採りました

›
今年、いい香りをさせながら、もしかしたら中玉トマトの生育や 周辺の害虫よけにも活躍した可能性がある「バジル」の タネを収穫しようと作業に取り掛かりました。 もともとバジルなど「観賞用」で枯れたら終わり、来年また買おうって状態だったけど タネを採ろうなんて考...
2013年10月14日月曜日

サトイモをもらいました

›
ただいま帰りました。 今日は祭日なので道路はガラガラで仕事場に早くついてしまいました。 帰りに、畑で野菜を育てていて、前に玉ねぎをくれたバイト仲間のオジサンが 今度は「サトイモ」をくれました。 サトイモって大きいでしょ? 背丈ぐらいあるんだって。 それで一袋の収穫量...
2013年10月13日日曜日

ナスのネギ味噌焼きと目玉焼き載せキャベツ・ベーコン丼

›
今日のお昼は、昨日ラジオで聴いた料理のレシピと 雑誌に載ってた簡単レシピの料理に挑戦しました。 まずはラジオで聴いた「ナスのネギ味噌焼き」 ■作り方 ・ナスを焼く。最初網で少し焼きました。 ・フライパンにごま油を敷き、みじん切りにしたネギを炒めたら  みそ、みりん、砂糖を適量...
2013年10月12日土曜日

ベッドで寝たい

›
ここ3日、10月だというのに記録的な暑さで いまだに(壊れてるけど、たまに点く)クーラーのある 部屋で夜遅くまでネットをながめてるうちに寝落ちして朝まで ってパターンをくりかえしています(汗) 3日前は寒くて目が覚めました(笑) あったかいふとんのあるベッドで寝たい...
2013年10月8日火曜日

簡易ビニールハウス

›
イチゴ以外に特に冬野菜を買ってないので、たいした作業もないけど 今日は先日からやろうと思っていた「一寸そら豆」の手入れをしました。 ちょっと細くて心もとないので、まずは支柱をたててあげます 折れないように軽く結びます。 つづいて、中玉トマトを結...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
マースケ
■いらっしゃいませ、こんにちは
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.