また描いちゃいました休憩所
趣味が多い俺の日記です
2013年7月15日月曜日
リカバリーとスマホ
›
さて、やっと落ち着いたので、ことの顛末を書きますね パソコン修理をして、スマホを買いました 先週6日の夜にネットにつながらなくなり、 7日にPCショップでリカバリーとデータ移動をしてもらうことになった わけですが、今回のは「リカバリー」と「データ移動」 当日...
2013年7月4日木曜日
枝豆のさやが膨らんできました
›
先日「摘芯」した枝豆ですが、葉の付け根にもう新芽ができましたよ せんじつできた「さや」がもうだいぶ膨らんできました カラざやになりませんように 小さなパプリカができていました。 これは赤いうあつですけど、色づくまではまだまだです ナスもあ...
2013年7月2日火曜日
キュウリの剪定
›
キュウリの葉をどかしてみると、かなりくねったキュウリができていました。 これじゃ売り物にはならないね(笑) かなり伸びてきたので、思い切ってキュウリの茎の剪定をしてあげました こんなに大胆にカット 先日匹見つけたけど、剪定した葉の裏側に1匹カメム...
2013年6月29日土曜日
ラベンダーの剪定
›
紫陽花の挿し芽を急いで終わらせたら、庭の草刈りをしました 直前にホームセンターへ行き、燃料とカット用紐を買ってきました 額から汗を流しながら草刈りをして、なんとか終了。 ホースを伸ばし芝に水をあげてる時は、なんかサッカー場の整備をしている気分に(笑) ...
紫陽花、たくさん芽を出しますように♪
›
今日も良い天気です。 キュウリの花にモンシロチョウがとまっていました。 そんな中、夕べやり残した紫陽花の「挿し芽」をしました。 夕べは暗くてよく見えませんでしたが、西洋あじさいのほかに 日本のアジサイ「がくあじさい」の枝がありました。 下をハサミで少し...
2013年6月28日金曜日
夜のガーデニング
›
今日は忙しい1日でした。 今日はおかんの習い事の送り迎えの日ですが 今日は休みで、でもそれを口実にバイトをばっくれて いつものようにみんなより早く帰ってきました(笑) いそいでご飯食べて、お風呂に入って出たところで、 町内のおじいさんが、おかんに...
2013年6月27日木曜日
甘いトウガラシが食べたくて
›
かつて、我が家の食卓に何度か上ったことのある食材に 「甘いトウガラシ」というのがあります。 普通のトウガラシ(鷹の爪)より3倍ぐらいは長さがあった記憶があります。 記憶というのも、もうだいぶ昔のことでして、 俺が中学生の頃だったでしょうか、ばあちゃんの弟(おじ...
誘引失敗の巻
›
昨日は大雨だったけど、今日は良い天気 キュウリの花がきれいなうちに野菜の手入れをしちゃいましょ 主になる茎が折れて、伸びてきた脇芽を育てようとしているトマト。 脇芽の下に亀裂を発見。 よし、葉を切ってしまえ! チョキン! スッキリ! さて...
2013年6月25日火曜日
作業台復活
›
今日も天気が良いので、野菜の手入れをしました。 苗で買った枝豆は、葉を大きく広げ、すくすく育っております。 タネから育ててる枝豆も葉が増えてきましたよ。 最初の実は傷だらけでしたが、2番目にできたナスの実はツヤツヤ。 これは美味しそうだ。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示