また描いちゃいました休憩所

趣味が多い俺の日記です

2013年6月20日木曜日

初収穫

›
このところの蒸し暑さと雨で、キュウリが一段と大きくなりました。 というわけで、今日は初めての収穫です。 ハサミで切り離し よく洗って、氷水へ浸しておきます 食べやすいサイズにカットし「野菜スティック」に。 味噌やサウザンドレッシングにつけて食べなが...
2013年6月18日火曜日

支柱へ誘引

›
今日も暑い1日でした。 午前中、買いものに出かけようと外へ出てみると、 鉢植えのきゅうりの葉がしおれて、くちゃーっとなっていたので あわてて水やりをしました。 サラダレタスの最初の芽も全滅の予感(汗) 買い物から帰ってきたら、先日からやろうと思っていた「支柱へ...
2013年6月16日日曜日

小雨の降る中、野菜のお手入れ

›
今日は先日発芽した枝豆が4つ全部出たので、間引いてやることに まっすぐそうな2本を残し、あとは抜きました サラダレタスは、数種類が次々とでるそうなので、 いまのうちに間引いてやります。 日陰になってる芽をつまんで抜いてやります 数回剪定した...
2013年6月15日土曜日

野菜の手入れ

›
先日、挿し芽したトマトの脇芽の先端に花が咲きましたよ。 根付いたかな? 丈夫だねぇ~ 丈夫と言えば、折れそうになってる太いトマトの茎から 根がでてきました。 あとでこれを切り離して土に植えてやろうと思います。 トマトができすぎる予感がしています(笑) ...
2013年6月13日木曜日

枝豆が発芽しました

›
先日「挿し芽」したトマト、先に花芽をつけたまましおれることもなく ピーンとしています。 このまま根付くといいけど。 タネを見た時、乾燥していて大丈夫かな?と心配した100均の種の「枝豆」が 発芽しました♪ 出るの早くない? 同時に植えた「サラダレ...
2013年6月8日土曜日

100均の種

›
今日は、もうちょっと野菜を育ててみたくて、 ホームセンターに園芸コーナーに行ってみました。 しかし、苗も種も目新しいものはなく、 タネに至っては鉢で育てるには量が多すぎて困る。 ということで、なにか他にないか考えたところ 100均を思い出し行ってみました。 1...
2013年6月7日金曜日

玉ねぎもらったよ

›
バイト仲間の爺さんで、畑で野菜育ててる爺さんが みんなに採れたたまねぎをくれました。 赤玉ねぎ、珍しいね。 普通の玉ねぎ、立派に育ってるなぁ。 うち、玉ねぎよく使うからありがたいです。 サラダにもいれようかな♪ そして、自分でも...
2013年6月6日木曜日

枝豆とピーマン

›
※画像はイメージです 今日はまた新しい野菜の苗を探しにホームセンターの園芸コーナーへ行ってきました。 買ったのは「湯上り娘」という色っぽい名前の付いた『枝豆』 7月ごろできたら、キンキンに冷えたビールのつまみにするんです。 普通のピーマンが欲しかった...
2013年6月4日火曜日

野菜たちに追肥

›
今、野菜たちに肥料を足してあげました。 とくにナスは肥料喰いってくらい、肥料が必要なので。 家にあった「有機複合肥料」は便利。 偶然にも先日買った苗「きゅうり・なす・トマト」に良いんだって。 ししとうにも花が咲きましたよ(最後の写真参照)   ...
2013年6月2日日曜日

トマト缶をつかった豚玉丼をつくったよ

›
先日植えたトマトの苗が実を付けました。 これが大きくなったら、「トマトソース」を作ってなにか料理をしたいと 思っているのですが、その前に少し勉強しとこうと、トマト缶を使った料理 をネットで検索して、今日はこれを作ってみました 「トマト缶を使った豚玉丼」   ...
2013年6月1日土曜日

早くも実が成るトマト

›
トマトに早くも実が成りました。 これ1段目の実なんですけど、早くも2段目にも花が。 上に何段伸びるかわかりませんが、 ちょっと太めの支柱に縛りなおしてあげました。 この中玉トマトはべつに摘果(甘くなるようにたくさんの中から実をつまんで減らす) しなくて...
2013年5月28日火曜日

花咲く野菜たち

›
今日は休み。 今日は先日よりの体調不良から、少し良くなって、 お昼はお弁当の少量の「ざるそば」を買って食べました。 先日植えた野菜も、もう花を咲かせましたよ。 ナスの花からは力強い生命力を感じました。 中玉とまとも順調に伸びて...
2013年5月26日日曜日

毒出しウォーキング

›
こんにちは 昨日からむち打ちの首が痛み、体調が芳しくなく、食欲も出ないし  胃が動いてる感じがしませんので、  『体に貯まった毒を出そう』と  「毒出しウォーキング」をしてきました。 といいましてもいつものコースを歩くのはさすがにつらいので ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
マースケ
■いらっしゃいませ、こんにちは
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.